自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

堂々川

2007-02-10 15:42:48 | Weblog
 先に「愛に恋」と女学生好みのタイトルで堂々川とそのホタルを紹介しました。
今回はその続きを紹介します。

春の小川はさらさら行くよ、・・
最近の暖かさで蛙が卵を産んでいました。
名前はまだ調べていないが全長6cmぐらいの親かえるが産んだ卵らしい!





目と眼とがあったらこのかえる石の下へそーつと隠れたのです。
カエルのはまだ早い。もう少し遊びたいと呼んでも
恥ずかしいのか、石の下で見ているような!気がする。



この近くでホタルの幼虫が動いていないか石をひっくり返してみると、
2匹も見えた。
ビオトープを作ったことは今のところ大成功。
広島県の河川改修工事もかなりホタルを考えた設計でさなぎが住む場所
そして護岸は人間が親しめる水辺公園風にしてくださり
川も昨年のままの状態を触らずにもうすぐ工事も終わるようだ。









こんな堂々川だからできるだけ多くの人に知っていただきたいのです。
この川は国の登録自然文化財の砂留が8つ存在しており観光価値も高いとブログの主は思っています。
最近、暇に任せて数えたら20基確認できたました。
下の写真は二番砂留。何故ここを?
気まぐれな性格が顔をだし、2の数字が気になって撮影したからです。



この堂々川の歴史を調べていくうちにいろいろな事件や災害がありました。
最近入手した「潼々谷除滴」と言う明治26年の裁判記録を記述した本があります。



次回はこの本の話を含めた無いようです。