自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

11月ホタルの定例会

2010-11-29 19:58:46 | Weblog
約4kmの堂々川
ホタル同好会が草刈りや清掃をしているのは1.5kmである。
いつものように国の登録有形文化財の1番砂留に集まり、作業段取りと安全注意。


紅葉見ごろの最後の日
今年の色づきは見事である

34名参加、すでに作業を始めている人も多い


ゴミを拾い集める組


初参加の小学2年生が頑張る
張り切り過ぎて範囲外のゴミまで拾ってくれた


広島県一を目指したヒガンバナの植栽。
少し時期が遅れたがそれでも執念で植えた。



ホタルをたくさん飛ばすための草刈り作業
ドウドウのしぶきに負けずにブーン、バリバリ、チーンと草刈り機が活動する。



下流から多くの人が砂防、砂留見物ハイキングに来られている。
私は見る人と作業を横目で眺めて通る。
私達働く人、ボランテアで!
働く人がかわいそうに見えないかな!普通なら感謝の言葉が一言、2言あるはずだが!



「いいの、いいの」今日、私たちは慰労会をするから。


こんなイカす焼き方もある

遠くから応援に来られた人のあいさつもある


本日の成果
堂々川の砂留は岩盤の上に作られているのが良くわかる風景


5番砂留下


ゴミ集収成果


ホタル同好会の活動範囲外の下流のゴミまで拾ったから
今回はいつもの3倍


ゴミ拾いを他団体の水利組合も実施された。
こちらは数年X?ぶりの清掃だから量も生半端ではない。
1昨日も4トントラック1車運ばれている。
大型トラックのタイヤは君が代が歌えるぐらい苔むしていた。



今回は上流から約3kmの沿道のゴミが拾われたことになる。
今年は今のところホタルの幼虫は昨年より多いので環境面ではバン万歳。
ところでホタルをいじめてくれた猪。
最近の情報では堂々川で1匹、その東側の集落で4匹、ゴルフ場の北側で1匹、
対岸の山では3か所で10匹。
合わせると我がおはこの16であるがこの数作った数字ではない。
獅子じゅうろくの掛け算は良くできている。
内緒の話だが
山の幸をある招待者が約12kg持参、海の幸牡蠣を20kg調達
参加者の皆様よく食べた。