今、広島県の広島市北部は想像を絶する土砂災害に襲われている。
山の多くが花崗岩質で風化しており、雨が降ると真さ土に変化した岩は雨水を貯めることができない
飽和状態になっており崩れる。ここからが問題で崩れ始めるとすぐに小さな土石流になる。
小さな土石流がひと塊りになると石同士がぶつかり、さらに大きな土石流になる。
大きな音をたて、力をためて下流へ流れ落ちる。
堂々川も1673年土石流が発生し、63人が亡くなっている。
このことから土石流発生の実験をしたことがあるから多少メカニズムはわかる。
被災された方々、心からお見舞い申し上げます。
近況報告から
鈴虫が大きな声で鳴いている。

1匹のオスが羽を持ち上げている
北海道のブログ仲間から今年もマタタビを送ってもらった。
ネコに襲われると大変だから木の枝で干す。

雨がおおく曇り空の為乾燥しにくい
18日、10分そこそこだが強い雨が降る。国土交通省の雨量計は10mm、
それ以外今日まで記録に残る雨量は観測されていない。

強い雨

百舌の雨宿り
19日我が家のミノ虫はしょっちゅう袋から出て葉っぱを食べているが

午後からは出てこない
所用で出かけた高屋川の土手から西空を見れば異様な色の雲が見える。

大雨が降る前兆か
運転をやめてしばらく西空を眺めそして撮影していると
天使の梯子が現れてきた。それで大雨予想は頭から消えた。

天使の梯子

しばらく経つと良くある夕がたの空に変わる
なーんだ結局は我が身の単なる気分だけか。

川の中州の木には
鷺サギさぎ
しかし、朝起きてTVニュース見ると広島がすごいことになっている。
車を川土手に止めて15分、予感から無駄な時間を費やしたが、今少し背中に寒さを感じている。
山の多くが花崗岩質で風化しており、雨が降ると真さ土に変化した岩は雨水を貯めることができない
飽和状態になっており崩れる。ここからが問題で崩れ始めるとすぐに小さな土石流になる。
小さな土石流がひと塊りになると石同士がぶつかり、さらに大きな土石流になる。
大きな音をたて、力をためて下流へ流れ落ちる。
堂々川も1673年土石流が発生し、63人が亡くなっている。
このことから土石流発生の実験をしたことがあるから多少メカニズムはわかる。
被災された方々、心からお見舞い申し上げます。
近況報告から
鈴虫が大きな声で鳴いている。

1匹のオスが羽を持ち上げている
北海道のブログ仲間から今年もマタタビを送ってもらった。
ネコに襲われると大変だから木の枝で干す。

雨がおおく曇り空の為乾燥しにくい
18日、10分そこそこだが強い雨が降る。国土交通省の雨量計は10mm、
それ以外今日まで記録に残る雨量は観測されていない。

強い雨

百舌の雨宿り
19日我が家のミノ虫はしょっちゅう袋から出て葉っぱを食べているが

午後からは出てこない
所用で出かけた高屋川の土手から西空を見れば異様な色の雲が見える。

大雨が降る前兆か
運転をやめてしばらく西空を眺めそして撮影していると
天使の梯子が現れてきた。それで大雨予想は頭から消えた。

天使の梯子

しばらく経つと良くある夕がたの空に変わる
なーんだ結局は我が身の単なる気分だけか。

川の中州の木には
鷺サギさぎ
しかし、朝起きてTVニュース見ると広島がすごいことになっている。
車を川土手に止めて15分、予感から無駄な時間を費やしたが、今少し背中に寒さを感じている。