ドイツのニュル24hはスバルがとても優秀な成績を残した。
とても尋常とは思えない、日本で言えば「峠」のような荒れたコースを24時間走るってのは物凄い事だ。
このレース、トヨタは86とLFAで好成績を納めている。
だがLFAはル・マンには出走していない。
思うに、ル・マンは路面の質が変わる難しさがあるらしいが、基本的に350km/h以上の高速サーキットタイプ。
ニュルのような車体に猛烈に襲い掛かる衝撃は少なそうだがその平均速度は半端無い。
どちらのコースも違った視点からのドキドキがあって魅力的です。
アレ等を24時間走る事自体、途方も無い発想ですよね。
ヨーロッパに比べて自動車レースの歴史が浅い日本。
エンジンの主流に乗り遅れている日本(ディーゼルのメリットを生かせない)。
これからの若い世代に、日本でも数十年続いてるレースがあるよって、胸を張って言える状況が訪れると面白いのですが。
まぁ日本じゃスポンサーに振り回される「ショー」の域を抜けれない実情から無理、だろうなぁ。
戦前から行われている世界の名だたるレースの起源は、ほとんどが有志が作り上げた「手作り草レース」が継続して今に至ってる。
日本の場合、一部の社会に反感を買う輩の印象が強いのか、自動車レース=暴走族、不良ってイメージが未だ強烈に根付いてますから…。
残念です。
とても尋常とは思えない、日本で言えば「峠」のような荒れたコースを24時間走るってのは物凄い事だ。
このレース、トヨタは86とLFAで好成績を納めている。
だがLFAはル・マンには出走していない。
思うに、ル・マンは路面の質が変わる難しさがあるらしいが、基本的に350km/h以上の高速サーキットタイプ。
ニュルのような車体に猛烈に襲い掛かる衝撃は少なそうだがその平均速度は半端無い。
どちらのコースも違った視点からのドキドキがあって魅力的です。
アレ等を24時間走る事自体、途方も無い発想ですよね。
ヨーロッパに比べて自動車レースの歴史が浅い日本。
エンジンの主流に乗り遅れている日本(ディーゼルのメリットを生かせない)。
これからの若い世代に、日本でも数十年続いてるレースがあるよって、胸を張って言える状況が訪れると面白いのですが。
まぁ日本じゃスポンサーに振り回される「ショー」の域を抜けれない実情から無理、だろうなぁ。
戦前から行われている世界の名だたるレースの起源は、ほとんどが有志が作り上げた「手作り草レース」が継続して今に至ってる。
日本の場合、一部の社会に反感を買う輩の印象が強いのか、自動車レース=暴走族、不良ってイメージが未だ強烈に根付いてますから…。
残念です。