闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

今度は レンタカー で 「フェアレディ Z」 を楽しむぞ~♪

2015-11-12 17:36:00 | 日記

​2日前、「ヘリテージコレクション」 で ひと際熱い視線を送ってたのが 「フェアレディ Z」。

なんたって、今日 その初代 「フェアレディ Z」 を 「レンタカー で 予約」 してましたから、興味はMAXなワケです!

 

IMG_1000.JPG 

 (奥が Gノーズな フェアレディ Z 、手前が ロータス・エリーゼ で、稼働率は同程度の人気車種達)

 

IMG_1002.JPG 

 (年式からすれば好程度な フェアレディ Z ですが、それなりに傷みが目立ちますね)

 

 

お世話になったのは、横浜は 中華街の入り口近くにある 「タイムズ レンタカー ステーション横浜山下町」 さま。

普通の 「タイムズ レンタカー」 に加え、神奈川ではこの店舗が 「SERVICE X」 に対応してます。

  http://rental.timescar.jp/x/

あとは、都内なら 「有楽町イトシア」 「恵比寿駅前」 「タイムズステーション池袋」 がある。

注意すべきは、その店舗によって 扱ってる車種が全て違う事。

借りる際は、原則ではなく、必ず元のお店に自分で返却する必要がある。

一般的な 「乗り捨て」 はできません。

 

まず、お店のカウンターで手続きを行います。

ほとんど簡単なものですが、意外と大変なのは 「注意と質問」。

なにせ昔の車ですから、判らない事だらけです(汗。

 

Q.「燃料は何を入れますか?」。

A.「ハイオクでお願いします」 (本当は有鉛ガソリンだが手に入らない)。

 

Q.「メーターは全て動いてますか?」。

A.「時計(アナログ)だけが壊れてます」。

 

Q.「ライトは?」

A.「左のレバーのスイッチで操作しますが、物凄く暗い(シールドビーム)のでご注意下さい」。

 

その他にも、ハザードスイッチが隠れてたり(簡易ナビが乗っかってる)、マスターキーが2種類あったり、天井にETCが付いてたり(エラーが多いらしい)、シートベルトが伸ばし難い(引っ掛かる)等々。

最近の車じゃ 「有り得ない」 事が沢山ある(汗。

ただ、そうした 昔の車の 「儀式めいたもの」 を説明されるたび、緊張が高まるのと同時に 「ああ、本当に子供の頃に憧れた車をこれから運転するんだなぁ」 って感慨深くもなるのですね。

 

今回は、山下公園を出たら 一般道で 城ケ島まで行き昼食をとって、帰路は 横浜新道 で戻るというプランを想定。

およそ8時間の予定で借りたので、予め 想定コースを伝えておくのは借りる側の配慮になりますね。

中には、こんな旧車で競技マガイな事をしようとする方もあり得るので、貸す方も心配なのだそうです。

あ、この 「SERVICE X」 のみ、年齢が25歳以上とか、免許取得後3年以上とか制約が厳しいです。

恐らく、ある程度の運転スキルが見込め、社会常識が備わってる方に 「大事に楽しんでもらいたい」 って事らしいです♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿