吉祥寺、ナポリピザの専門店
G&Gにて
サンタアナスターシア
1300円
ピザソースがなく、上品な味!
具は、モッツァレラ、ミニトマト、サラミ、バジリコ。
ここは、リーズナブルで、気取らないお店。
お勧めです、子連れOK!
休日の昼下がり、ジャズのかかっている
下北沢のラーメン屋、ぼくせいへ。
今回は つけ麺を注文。
つけ麺、濃厚鰹節 とメニューにある通り、
鰹節の香りがまず鼻をくすぐります♪
きりっとしたお醤油、鰹節、気持ちピリ辛で
おいしい~♪
風来居 渋谷店は 渋谷Bunkamura近くにあります。
山頭火直系のラーメン屋さん。
一番人気の しおらーめん750円 を頼みました。
店内にはジャズが流れています♪

美味しかった~あ!
しおらーめんなんだけど、豚骨ベースの濃厚なスープは
臭みがなくて、こってりしています。
麺は、細丸の縮れ麺。
少しぼそぼそっとした食感で、スープとの絡みが良いです。
そして、一番嬉しかったのはチャーシュー!!
大きいの!厚さ1.5cmはあろうかというほど!
豚バラを長時間煮込んであり、ほろほろっと崩れます。
それが2切れも入っているんですもの、
うれしいです。
お腹が空いていたので、麺が、あと一口欲しかったな。
というわけで、
山頭火直系のラーメン屋さん。
一番人気の しおらーめん750円 を頼みました。
店内にはジャズが流れています♪



美味しかった~あ!
しおらーめんなんだけど、豚骨ベースの濃厚なスープは
臭みがなくて、こってりしています。
麺は、細丸の縮れ麺。
少しぼそぼそっとした食感で、スープとの絡みが良いです。
そして、一番嬉しかったのはチャーシュー!!
大きいの!厚さ1.5cmはあろうかというほど!
豚バラを長時間煮込んであり、ほろほろっと崩れます。
それが2切れも入っているんですもの、
うれしいです。
お腹が空いていたので、麺が、あと一口欲しかったな。
というわけで、
昨日、薫風吹く中、家族で吉祥寺に行ってきました。
あたたかい陽気に誘われて、人、人、人!
そんな中、とんこつラーメンを目指して
博多一風堂吉祥寺店へ。
ムスメと夫は、白丸元味を注文。
わたしは、一風堂からか麺を注文。950円。
白丸元味をベースに、からか味噌が
たっぷりかかっています。
からか味噌は、辛さが選べますが
今回は「ふつう」を注文。
そんなに辛くありませんでした。
薄切り肉を細く切ったものが炒めてあって
マー油らしきものと、辛い油と、他にも
香りのいいものが混ざっていました。
特筆すべきは、からか味噌に、香ばしい
カシューナッツの刻んだのがはいっていること!
カリコリと美味しくいただきました♪
あたたかい陽気に誘われて、人、人、人!
そんな中、とんこつラーメンを目指して
博多一風堂吉祥寺店へ。
ムスメと夫は、白丸元味を注文。
わたしは、一風堂からか麺を注文。950円。
白丸元味をベースに、からか味噌が
たっぷりかかっています。
からか味噌は、辛さが選べますが
今回は「ふつう」を注文。
そんなに辛くありませんでした。
薄切り肉を細く切ったものが炒めてあって
マー油らしきものと、辛い油と、他にも
香りのいいものが混ざっていました。
特筆すべきは、からか味噌に、香ばしい
カシューナッツの刻んだのがはいっていること!
カリコリと美味しくいただきました♪
つけ麺がおいしい新宿西口のラーメン屋、
黒門。
つけ麺は「金剛麺」という呼び名の
極太麺に、
鳥の旨味ときりっと酸味、醤油味のつけだれが
絶品です♪
だけど、メニューを見て気が変わり
塩味の鳥そば 780円を
注文しました。
しっかり塩味の利いたスープに
極細ストレート麺。
水菜には にんにくと塩で下味がついていて
きめの細かさに感心しました。
黒門。
つけ麺は「金剛麺」という呼び名の
極太麺に、
鳥の旨味ときりっと酸味、醤油味のつけだれが
絶品です♪
だけど、メニューを見て気が変わり
塩味の鳥そば 780円を
注文しました。
しっかり塩味の利いたスープに
極細ストレート麺。
水菜には にんにくと塩で下味がついていて
きめの細かさに感心しました。
京王井の頭線 久我山駅
南口 すぐ 神田川ぞいにある
ラーメン屋さん。
中華そば、つけめん 甲斐
中華そば600円を食べました。
美味しかった~!
スープは すっきり醤油味。
鳥ガラベースで、カツオが勝った魚介系が
足されています、多分。
そして、きっと化学調味料は使ってない感じ。
後味がすーっとすっきり爽やかでした♪
麺は、中太縮れ麺。
歯ごたえがしっかりしていると
思いきや
ほろほろっと口中で崩れました。
お店はカウンターのみ
さっと見、8席位?
よく行列できてるみたいですo(^-^)o
南口 すぐ 神田川ぞいにある
ラーメン屋さん。
中華そば、つけめん 甲斐
中華そば600円を食べました。
美味しかった~!
スープは すっきり醤油味。
鳥ガラベースで、カツオが勝った魚介系が
足されています、多分。
そして、きっと化学調味料は使ってない感じ。
後味がすーっとすっきり爽やかでした♪
麺は、中太縮れ麺。
歯ごたえがしっかりしていると
思いきや
ほろほろっと口中で崩れました。
お店はカウンターのみ
さっと見、8席位?
よく行列できてるみたいですo(^-^)o
東京ベイホテル東急 の
どこが いいって、
この 朝ごはん!!
ビュッフェなのだけど
和風 洋風 シリアル ケーキ
なんでもござれ♪
疲れた ときは
ビタミン多め、サラダ 果物
たくさん食べると 元気に
なれまーす♪
あとで ごはんと お味噌汁 漬け物も
食べちゃいました!
お腹いっぱいです(^O^)/
どこが いいって、
この 朝ごはん!!
ビュッフェなのだけど
和風 洋風 シリアル ケーキ
なんでもござれ♪
疲れた ときは
ビタミン多め、サラダ 果物
たくさん食べると 元気に
なれまーす♪
あとで ごはんと お味噌汁 漬け物も
食べちゃいました!
お腹いっぱいです(^O^)/