草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

9/8エビのしっぽは食べられるのか?

2005年09月13日 | 幼稚園弁当
はい、答えは
食べられます。
フツーは食べないと思うけど。
ていうか、帰ってきたお弁当箱の中に
エビのしっぽが見あたらなかったんだもん。
小茄子に聞いたら
「おいしかった」

って。ううむ。
カルシウムに、キチン・キトサンだからいっか~

これは、更新を忘れていました8日のお弁当です。
この日もちょっと豪華版
なにしろ栗ご飯ですから

前の日、栗の生産者の方から、秋の味覚「栗」を
一箱送って頂きました
さっそく栗ご飯を炊いて、夕食に。
ご近所へもお裾分け。
栗が大粒なので、適量を炊き込んだつもりが
栗たっぷりご飯になりました~

んで、この日のお弁当は、栗ご飯のおにぎりがメインです。

 ・栗ご飯おにぎり(3ヶ+1ヶ)
 ・にんじん
 ・海老竜田揚げ(生協の冷凍食品)
 ・ワカメの香味炒め

だんだん彩りが渋くなってきます。
おにぎりは、お弁当箱に入りきらなかったので
1つ別添えにしました。

--結果発表--
この、1つ別添えにしたおにぎりが余計だったようで、
ワカメの香味炒めが、まるまる残ってました