蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

とうもろこしの切り方

2023-06-08 | 積み重ねる養生
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

先日とうもろこしを食べました。
我が家は毎年地元産のとうもろこしを食べていたので、今年はずいぶんと早い「初モノ」でした。

台風の影響で雨がざあざあ降っていた日。
悪い事をして学校で注意され落ち込んでいた2号を元気づけてあげたいなと帰宅途中によったスーパーで発見したのです。

何か元気になれる食べ物はないかな?

と思っていたので、迷わず決定です。
ちょうどその数日前に「とうもろこしが好き。」と話していたのでナイスタイミング!

芯から美味しい出汁が出ると知ってからは、茹でて食べています。

茹でた後で、お醤油をつけてサッと炙ると焼きとうもろこし風になりますし。


包丁で押さえつけると粒が潰れちゃうので、先ずは手で折ります。



それから縦に切ると、芯の断面がたくさんに。

茹でた後は粗熱が取れるまでそのまま茹で汁の中。

茹で汁はスープやお味噌汁に使います。


あ、ヒゲも徹底的には取り除かないで少し残しています。

ヒゲは利尿作用のある生薬として使われるので、ちょっと魔女気分。

出るべきものはスムーズに出たほうがいいですからね!



とうもろこしの姿はないのに、とうもろこしの風味がするスープ。

家族に「とうもろこしの味がしない?」

と聞かれたら、「え?気のせいじゃない?」と言ってみるのも面白そうです。


もし実践された方は、ぜひその反応を聞かせてください!


では

今日も一日心穏やかに過ごせますように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早寝と遅寝 | トップ | 砂糖なし酢飯のオニギリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

積み重ねる養生」カテゴリの最新記事