16日(火)は雲が広がりましたが、隙間から日差しが届いて、昼間は春本番の暖かさでした。

午前10時からは、第1回議会定例会が再開され一般質問が行われました。今回は6名の議員各位から下記の通告事例によって一般質問があり、12日に答弁書をお渡しした内容で回答をさせていただき、再質問に関しては、ほとんどその場での答弁となりましたし、通告事例がアバウトすぎて、答弁がかみ合わなかった感じの時もありました。
今回も答弁させていただいた内容に沿って、事業の実施、検討、研究、協議、関係機関への要望等をしてまいりますが、財源の問題、交付金事業の活用、費用対効果、緊急性、必要性等を考慮しまして進めてまいりますので、引き続きのご理解とご支援をお願いいたします。
生坂村議会の一般質問通告

順番 質問議員 質問内容 質問の相手
1 吉澤 弘迪
1.村の新型コロナウイルス感染症対策について

(イ) PCR検査を実際に受けた人はいるのでしょうか 健康福祉課長
(ロ) 1月22日に行った松本市49の介護施設に村の社協が含まれているか 〃
(ハ) 村民と接することの多い村職員、社協、公社、学校関係者はPCR検査 〃
を実施すべきでは

2. 新型コロナウイルス感染症対策条例の設置が必要ではないか 村長
(イ) 対策本部の中に村民の代表学識経験者が必要ではないか 〃
(ロ) 村民への感染状況の情報公開について 〃


2 太田 譲

【4年間のまとめ】
1. 消防について 副村長

2. 中学部活について 教育長

3. 教育委員会ホームページについて 教育次長

4. 旧南小体育館の解体と日岐団地の建て替え、それに関連性の高い
旧南小グラウンドのトンネル残土を利用した埋立てについて
5. 直売所について 振興課長

6. 高津屋森林公園について
3 望月 典子

1.男女共同参画の取り組みについて 教育長


4 一ノ瀬 貞男

【一般質問その後を検証する】
1.防災・減災対策 村長
2.人口減少対策 〃


3.安心・安全な村づくり 振興課長
副村長
4.高齢者対策 健康福祉課長
5 市川 寿明

【コロナ禍の教訓は】
1, 新型コロナが社会に投げかけたものをどの様に受け止めていられるか 村長
村長の認識を伺いたい

2.今後の対応でどの様な社会に、重要な政治的課題と感じるものは 村長
3.交通安全の向上へ 関係課長

6 字引 文威

【2月22日昭津区下ノ田火災事故について】
1.火災防止対策について 副村長

2.消防水利の確保について 村長


▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、雲が多めの昭津上空から昭津区、下生坂区、大日向区などの風景を撮影しました。

昭津上空からの風景


その他生坂村では、小学校でALT、中学校で3学期終業式、ヘルスアップ教室、コロナワクチン接種課内会議、上生坂B班の皆さんの元気塾などが行われました。

午前10時からは、第1回議会定例会が再開され一般質問が行われました。今回は6名の議員各位から下記の通告事例によって一般質問があり、12日に答弁書をお渡しした内容で回答をさせていただき、再質問に関しては、ほとんどその場での答弁となりましたし、通告事例がアバウトすぎて、答弁がかみ合わなかった感じの時もありました。
今回も答弁させていただいた内容に沿って、事業の実施、検討、研究、協議、関係機関への要望等をしてまいりますが、財源の問題、交付金事業の活用、費用対効果、緊急性、必要性等を考慮しまして進めてまいりますので、引き続きのご理解とご支援をお願いいたします。
生坂村議会の一般質問通告

順番 質問議員 質問内容 質問の相手
1 吉澤 弘迪
1.村の新型コロナウイルス感染症対策について

(イ) PCR検査を実際に受けた人はいるのでしょうか 健康福祉課長
(ロ) 1月22日に行った松本市49の介護施設に村の社協が含まれているか 〃
(ハ) 村民と接することの多い村職員、社協、公社、学校関係者はPCR検査 〃
を実施すべきでは

2. 新型コロナウイルス感染症対策条例の設置が必要ではないか 村長
(イ) 対策本部の中に村民の代表学識経験者が必要ではないか 〃
(ロ) 村民への感染状況の情報公開について 〃


2 太田 譲

【4年間のまとめ】
1. 消防について 副村長

2. 中学部活について 教育長

3. 教育委員会ホームページについて 教育次長

4. 旧南小体育館の解体と日岐団地の建て替え、それに関連性の高い
旧南小グラウンドのトンネル残土を利用した埋立てについて
5. 直売所について 振興課長

6. 高津屋森林公園について
3 望月 典子

1.男女共同参画の取り組みについて 教育長


4 一ノ瀬 貞男

【一般質問その後を検証する】
1.防災・減災対策 村長
2.人口減少対策 〃


3.安心・安全な村づくり 振興課長
副村長
4.高齢者対策 健康福祉課長
5 市川 寿明

【コロナ禍の教訓は】
1, 新型コロナが社会に投げかけたものをどの様に受け止めていられるか 村長
村長の認識を伺いたい

2.今後の対応でどの様な社会に、重要な政治的課題と感じるものは 村長
3.交通安全の向上へ 関係課長

6 字引 文威

【2月22日昭津区下ノ田火災事故について】
1.火災防止対策について 副村長

2.消防水利の確保について 村長


▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、雲が多めの昭津上空から昭津区、下生坂区、大日向区などの風景を撮影しました。

昭津上空からの風景


その他生坂村では、小学校でALT、中学校で3学期終業式、ヘルスアップ教室、コロナワクチン接種課内会議、上生坂B班の皆さんの元気塾などが行われました。
