16日(土)は日差しが届いたり雨が降ったりと、変わりやすくも過ごしやすい天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/1e2325ebec05f035843fc10bd9167c8e.jpg)
午前10時からは道の駅いくさかの郷において毎月恒例の特産市が行われました。毎回出店いただいています、おじさま倶楽部の手打ちそば、女・人竹っこクラブのおやき、おいしん棒、こなもん工房の石窯焼きピザを販売していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/69482d597b6cb9a8af19b3f993e86cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/e2ab9686e34b20b3ae89a4b49adb94cc.jpg)
今回は初めて明治安田生命さんが、ベジチェックで野菜摂取量を測定するなどして、アンケートに答えると、かあさん家のジュース、ハチクの会の商品などが抽選でもらえる「健康増進推進イベント」を行っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/6b0e703d872e48f006eeb7abc6702273.jpg)
私も野菜摂取量を測定しましたが、野菜摂取レベル5.1で、推定野菜摂取量は1日250gとのことでした。目標としては、レベル8.0以上、1日350g以上とのことですので、今後もより一層野菜を食べなければと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/a16f22df747e3e91fcf9ac7c6d5b122e.jpg)
農産物直売所では、193カラットの地元産ぶどうが多く販売されていましたし、野菜、果物、新米、加工品、かあさん家のおまんじゅう、灰焼きおやきなどの各種商品も売れていて、多くのお客様で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/0d30775e5c643555fd5dc59705e451e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/f24b1aa5ab895d01d0ff5735fd02124a.jpg)
各団体の皆さんには、お忙しい中毎月ご参加いただき、道の駅いくさかの郷の集客に結び付けてくださり感謝申し上げますとともに、引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/464c830835c489b875210fc7ddc6f08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/2c630096807fde0bbf2f373500966da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/c3a7d2d71dc077c26d78f699761725ca.jpg)
▽ 毎朝恒例の撮影は、大町麻績インター千曲線の旧道個所の整備がほぼ終了した山清路の風景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/999b4be0e8cb6e4f86b26a8ab44bbff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/5e2e4d2147b565360c827985b9a743b3.jpg)
松本建設事務所では、生坂橋、道路、法面等の修繕・舗装などを行っていただき綺麗になりましたので、当村も駐車場整備などを行い、山清路を生坂村北部の観光拠点にしたいと考えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/2f5f25a1ba66ea048cf03fb434206314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/3ec480dfc1648f4834374f0315ecd75c.jpg)
山清路の風景
その他生坂村では、少年少女サッカー教室、少年少女バドミントン教室などが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/1e2325ebec05f035843fc10bd9167c8e.jpg)
午前10時からは道の駅いくさかの郷において毎月恒例の特産市が行われました。毎回出店いただいています、おじさま倶楽部の手打ちそば、女・人竹っこクラブのおやき、おいしん棒、こなもん工房の石窯焼きピザを販売していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/69482d597b6cb9a8af19b3f993e86cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/e2ab9686e34b20b3ae89a4b49adb94cc.jpg)
今回は初めて明治安田生命さんが、ベジチェックで野菜摂取量を測定するなどして、アンケートに答えると、かあさん家のジュース、ハチクの会の商品などが抽選でもらえる「健康増進推進イベント」を行っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/6b0e703d872e48f006eeb7abc6702273.jpg)
私も野菜摂取量を測定しましたが、野菜摂取レベル5.1で、推定野菜摂取量は1日250gとのことでした。目標としては、レベル8.0以上、1日350g以上とのことですので、今後もより一層野菜を食べなければと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/a16f22df747e3e91fcf9ac7c6d5b122e.jpg)
農産物直売所では、193カラットの地元産ぶどうが多く販売されていましたし、野菜、果物、新米、加工品、かあさん家のおまんじゅう、灰焼きおやきなどの各種商品も売れていて、多くのお客様で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/0d30775e5c643555fd5dc59705e451e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/f24b1aa5ab895d01d0ff5735fd02124a.jpg)
各団体の皆さんには、お忙しい中毎月ご参加いただき、道の駅いくさかの郷の集客に結び付けてくださり感謝申し上げますとともに、引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/464c830835c489b875210fc7ddc6f08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/2c630096807fde0bbf2f373500966da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/c3a7d2d71dc077c26d78f699761725ca.jpg)
▽ 毎朝恒例の撮影は、大町麻績インター千曲線の旧道個所の整備がほぼ終了した山清路の風景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/999b4be0e8cb6e4f86b26a8ab44bbff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/5e2e4d2147b565360c827985b9a743b3.jpg)
松本建設事務所では、生坂橋、道路、法面等の修繕・舗装などを行っていただき綺麗になりましたので、当村も駐車場整備などを行い、山清路を生坂村北部の観光拠点にしたいと考えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/2f5f25a1ba66ea048cf03fb434206314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/3ec480dfc1648f4834374f0315ecd75c.jpg)
山清路の風景
その他生坂村では、少年少女サッカー教室、少年少女バドミントン教室などが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/12f14000affaa085f1c53ecb86c8e83d.jpg)