信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

2024 相模女子大学 いくさか農泊ふれあい&体験プログラム4日目

2024年02月29日 | 生坂村の取組
 2月29日(木)  相模女子大学 いくさか農泊ふれあい&体験プログラムの4日目は、午前8時30分から、昨日調理した“生坂産野菜を活用したお弁当”に使用する包装紙をデザインしてもらいました。


▽ 午前10時からは、そば打ち体験館にて、おじさま倶楽部の皆さんの指導のもと、そば打ちを体験していただきました。

▽ そばをコネるところから延ばして切るまでのひと通りの作業をおじさま倶楽部の皆さんから教わりながら、そば打ちを楽しんでいただきました。


▽ そば打ちを終えた後は、体験での感想を述べながら、交流を深めていただきました。

 午後1時30分からは、健康管理センターにおいて、女・人竹っこくらぶの皆さんと“おやきづくり体験”を行いました。


▽ 沢山の具を包む作業は特に難しかったようで、女・人竹っこくらぶの皆さんに教わりながら作業をしていました。



▽ おやきづくりを楽しんだ後は、作ったおやきをいただきながら、女・人竹っこくらぶの皆さんとの交流を深めていただきました。




最新の画像もっと見る