![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/7c1e30be38b8f8f61f53158cf5eab18d.jpg)
1月27日(土)は晴れてお出かけ日和でしたが、昼間も寒く防寒必須の一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/ba5bd9f6e3438fa1faa4c333c2695a5a.jpg)
△▽ 毎朝恒例の撮影は、スカイスポーツ公園に上がり、眼下に雲海が広がっていた上空からの清々しい風景を撮影しました。
スカイスポーツ公園上空からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/e84006e3dd012d570170965a6382a4d0.jpg)
スカイスポーツ公園は、昭和60年の台風6号豪雨で生坂村の総雨量は139mmに達し、ここ大倉地籍では山頂から犀川まで約5haの大規模な地すべりが発生した場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bd/741e7f362b16e4448e43ed5bc2d4300f.jpg)
この日岐区大倉地籍の地すべり対策地斜面整形地区には、それまで数戸の家がありましたが、度重なる災害で現在では全戸が移転しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/3913846fbdc5c24fc9ac01b4edc4e409.jpg)
この地すべり地区という暗いイメージを一層するため、同地は上昇気流が発生しやすいことを利用し、パラグライダーができるスカイスポーツ公園として利用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/0297f54b43660bfd44d6963718c5b676.jpg)
今朝は、パラグライダーのフライトができないような無風でしたので、ドローンを飛ばすにはちょうど良い天気でしたから、360度の眺望を楽しめて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/e09bca9fe0492e20ce4b309d6e5ee618.jpg)
スカイスポーツ公園は素晴らしい環境であり、ドローンの普及やトレーニングに向けた欠かせない条件が揃っているとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/f946fbd2c9fddb7a91a466a9604cd8c7.jpg)
今後はパラグライダーのフライトとドローンのフライトなどで多くの皆さんが訪れていただけるイベントを企画できれば良いと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/ab1268a36cdd152653f206bb665489a1.jpg)
私は公務が無く、朝恒例の撮影とSNSの発信を済ませ、妻に付き合って2番目の孫の子守りも兼ねて買い物に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/671a06149036e3d46aa80e7635552cbe.jpg)
午後は少し休んだ後、孫を見ながらブログの作成をし、夕方にはわらびの会に行って一献交わしながら楽しい一時を過ごしました。