信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

東筑摩郡村議会議員大会&職員互助会ボランティア作業&上野ぶどう畑上空からの風景

2023年08月23日 | 生坂村の報告

 23日(水)は雲の間から日差しが届き、昼間は危険な暑さが続きました。

 午後2時からは、朝日村中央公民館において東筑摩郡5村の議会議員各位が参集され、議員大会が4年ぶりに開催されました。

 東筑摩郡村議会議長会会長 朝日村北村議長が病気欠席のため、副会長の筑北村待井議長から4年ぶりにコロナ前の様に開催でき、今はウクライナ侵攻等の世界情勢と円安により原油高、原材料高で大変な時期ですが、共通課題を5村で共有し行政側と議会側が切磋琢磨して取り組み解決していきたいなどと挨拶をされました。

 松本地域振興局 宮島局長、下条衆議院議員、杉尾参議院議員、羽田参議院議員、萩原県議会議員、務台衆議院議員村瀬秘書と、当番村の小林朝日村長が、それぞれの立場から祝辞を述べられました。

 当大会の議長に太田議長が選出された後、麻績村峯村議長が「我々村議会人は、地域住民の代表として、令和の新時代を迎えて決意を新たにその責務と役割の重大さを深く自覚し、清新で活発な議会活動を通じて、住民福祉の向上及び議会の活性化に全力で取り組むことをここに誓うものである」などと宣言をされました。

 議事の中で各5村から、提出議案が朗読説明され、当村議会は、山本議員から「県道上生坂信濃松川停車場線のトンネル化を期する」を提案され採択されました。


 そして、5村の提出議題すべてが採択され、それらを決議事項とし実行運動方法を協議し承認されました。

 その後、松本地域振興局 宮島局長より、長野県総合5か年計画 しあわせ信州創造プラン3.0~大変革への挑戦「ゆたかな社会」を実現するために~の説明していただきました。

 策定経過として、長野県総合計画審議会での審議、県民の皆様との意見交換、有識者による講演、また、しあわせ信州創造プラン3.0のポイントとして、社会的共通資本、計画のタイトル、計画の構成、計画の位置付け、長野県を取り巻く状況として、少子化と人口減少の急速な進行、東京一極集中から地方分権への動き、AIを活用した長野県の未来に関するシミュレーション、長野県の特性、これまでの取組の成果、政策構築・推進に当たっての共通視点、「長野県を取り巻く状況」を踏まえた視点、「長野県の特性」を踏まえた視点などの説明を受けました。

 基本目標として「確かな暮らしを守る」「ゆたかな社会を創る」、SDGsに呼応、施策の総合的展開(全体像)と主要目標、持続可能で安定した暮らしを守る、創造的で強靱な産業の発展を支援する、快適でゆとりのある社会生活を創造する、誰にでも居場所と出番がある社会をつくる、誰もが主体的に学ぶことができる環境をつくる、新時代創造プロジェクト、地域計画、地域の特徴などの説明もしていただきました。

 最後は、『新しい時代に向けて、「ゆたかな社会」をここ信州から共に創っていきましょう』と締めくくりました。

 松本建設事務所 太田所長が、5村の提出議題は全部私の事務所が関係することですので、中長期的に進めながら要望の実現に向けてしっかり取り組んでまいりますなどと述べられ、力強く万歳三唱の発声をされ、第74回 東筑摩郡村議会議員大会が閉会しました。

 午後5時30分頃からは、職員互助会ボランティア作業として、各部署の職員が農業公社から小学校十字路、そこから関屋下までの草刈り、支障木の伐採などの環境整備を行いました。

 40名ほどの職員数ですが、庁舎対応の職員以外は、ほぼ全員が作業に参加していただき、6時30分まで掛かり、それぞれ場所の草刈り・伐採等ができました。



▽ 農業公社から小学校十字路までの草刈り、支障木の伐採などをしているところです。

▽ 小学校十字路から関屋下までの草刈りや刈った草を掃いているところです。

 当然私も自分の草刈り機を持って来て、小学校下の通学路の雑草を刈りました。毎年度場所を決めて行っていまして、今年度もほぼ同時期に実施していただきました。

 村民の皆さんは、各区・各集落等で水路ざらい・草刈り・アレチウリの駆除など環境保全等の作業を多くされていますので、職員達は、地区担当職員としても各地区の作業のお手伝いもしております。

 やはり自ら進んで環境整備等のボランティア作業をすることは大事なことだと考えます。本日は大変お疲れ様でした。

▽ 毎朝出勤前恒例の写真は、上野ぶどう畑に上り、朝霧が晴れてきた上空からの風景を撮影しました。

草尾上野ぶどう畑上空からの風景

 その他生坂村では、保育園でプール自由参観(以)、小学校で2学期始業式・安全点検の日、しょうぎ教室、SUP体験会、集団検診などが行われました。



最新の画像もっと見る