今朝は冷え込みましたが、昼間は過ごしやすい陽気でした。午後は曇ってきて雨が降るなど変わりやすい天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/6f9abc96f1ce4d9eeddb9c3a9df9f251.jpg)
△ 新年度のスタートに相応しい澄み切った快晴で気持ち良い朝でした。
午前8時30分から、年度始め式及び辞令交付式を役場会議室で行いました。
今年度は、昨年度からの「生坂村まち・ひと・しごと創生総合戦略」に沿って大きく動き出した事業を更に進めていかなければなりません。子育て支援センターの竣工に伴い「子育て支援事業」の充実強化。高齢者生活福祉センター増築等による「福祉の村づくり事業」の福祉の充実。「県営中山間総合整備事業」の圃場整備、活性化施設の建設に伴い、農業振興、産業振興。「地域活性化対策等事業」の社会資本整備交付金による村道1級1号線の整備や、消防詰所の建て替え、搭載車の更新による「災害に強い村づくり」等々に取り組むために、職員各位が村民の皆さんと一緒に、英知を出して各種事業の運営等のソフト面にもしっかり取り組んでまいりましょう。
▽ 職員各位といくさか大好き隊員には、新体制がスタートしましたので、各部署は勿論ですが小さな役場ですので、皆で助け合っていただき、それぞれの仕事が遂行できるよう、自ら進んで活動し、精一杯働いていただくことなどをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/db85865d1037b1fbac336b8e76e8b905.jpg)
▽ 私が村長部局の人事異動、県からの派遣職員、昇格した職員にそれぞれに辞令交付をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/75b706e230c611adb993f2dc626dd428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/b27e66bc04473f1ff77cb4f0414e79a6.jpg)
▽ 教育委員会部局から、市川教育長が瀧澤公民館長と人事異動、昇格した職員にそれぞれに辞令交付をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/9b2fc8a16adc6d8cecd7ea0e8e244811.jpg)
▽ いくさか大好き隊員(地域おこし協力隊員)に新規採用しました松本君、洞ケ瀬さんに人事通知書を渡し、自己紹介をしていただき、新規就農研修生になりました中山君にも自己紹介していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/f1993d458b6e4f303cb357e628b9d967.jpg)
職員各位といくさか大好き隊員には、新しい部署や生坂村の仕事を早く把握していただき、村の活性化、人口減少の抑制等の生坂創生に向けて、今年度も生坂村・村民の皆さんのため、仕事に励んでいただきます様お願いいたします。
午前10時からの定例課長会議は、私から年度始め4月の検討協議事項を示し、各部署からは、人事異動による事務分掌、地区担当職員の配置、専決予算及び繰越事務、人事異動に伴うシステム関係、電算関係のシステム環境の変更、人事評価、いくさか大好き隊員の役割分担、「地域発 元気づくり支援金」申請事業、村政懇談会の日程、TASKクラウド公会計システム、総合事業等による職員の配置、村道1級1号線草尾地区通行規制、大城・京ヶ倉トレッキング、春の農業体験ツアー、春の全国交通安全運動、新規就農研修生等について説明を受け協議をしました。
▽ 今朝はスッキリ晴れわたり綺麗に見えた北アルプスの山々などの風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/6c1b7055f700a070bbc3e4ecca455116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/61a75dca06a3bf30618e1335ae141ae1.jpg)
その他生坂村では、やまなみ荘辞令交付式、教育委員会関係辞令交付式、小・中学校転入教諭挨拶、社協との打合せ等が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/6f9abc96f1ce4d9eeddb9c3a9df9f251.jpg)
△ 新年度のスタートに相応しい澄み切った快晴で気持ち良い朝でした。
午前8時30分から、年度始め式及び辞令交付式を役場会議室で行いました。
今年度は、昨年度からの「生坂村まち・ひと・しごと創生総合戦略」に沿って大きく動き出した事業を更に進めていかなければなりません。子育て支援センターの竣工に伴い「子育て支援事業」の充実強化。高齢者生活福祉センター増築等による「福祉の村づくり事業」の福祉の充実。「県営中山間総合整備事業」の圃場整備、活性化施設の建設に伴い、農業振興、産業振興。「地域活性化対策等事業」の社会資本整備交付金による村道1級1号線の整備や、消防詰所の建て替え、搭載車の更新による「災害に強い村づくり」等々に取り組むために、職員各位が村民の皆さんと一緒に、英知を出して各種事業の運営等のソフト面にもしっかり取り組んでまいりましょう。
▽ 職員各位といくさか大好き隊員には、新体制がスタートしましたので、各部署は勿論ですが小さな役場ですので、皆で助け合っていただき、それぞれの仕事が遂行できるよう、自ら進んで活動し、精一杯働いていただくことなどをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/db85865d1037b1fbac336b8e76e8b905.jpg)
▽ 私が村長部局の人事異動、県からの派遣職員、昇格した職員にそれぞれに辞令交付をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/75b706e230c611adb993f2dc626dd428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/b27e66bc04473f1ff77cb4f0414e79a6.jpg)
▽ 教育委員会部局から、市川教育長が瀧澤公民館長と人事異動、昇格した職員にそれぞれに辞令交付をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/9b2fc8a16adc6d8cecd7ea0e8e244811.jpg)
▽ いくさか大好き隊員(地域おこし協力隊員)に新規採用しました松本君、洞ケ瀬さんに人事通知書を渡し、自己紹介をしていただき、新規就農研修生になりました中山君にも自己紹介していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/f1993d458b6e4f303cb357e628b9d967.jpg)
職員各位といくさか大好き隊員には、新しい部署や生坂村の仕事を早く把握していただき、村の活性化、人口減少の抑制等の生坂創生に向けて、今年度も生坂村・村民の皆さんのため、仕事に励んでいただきます様お願いいたします。
午前10時からの定例課長会議は、私から年度始め4月の検討協議事項を示し、各部署からは、人事異動による事務分掌、地区担当職員の配置、専決予算及び繰越事務、人事異動に伴うシステム関係、電算関係のシステム環境の変更、人事評価、いくさか大好き隊員の役割分担、「地域発 元気づくり支援金」申請事業、村政懇談会の日程、TASKクラウド公会計システム、総合事業等による職員の配置、村道1級1号線草尾地区通行規制、大城・京ヶ倉トレッキング、春の農業体験ツアー、春の全国交通安全運動、新規就農研修生等について説明を受け協議をしました。
▽ 今朝はスッキリ晴れわたり綺麗に見えた北アルプスの山々などの風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/6c1b7055f700a070bbc3e4ecca455116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/61a75dca06a3bf30618e1335ae141ae1.jpg)
その他生坂村では、やまなみ荘辞令交付式、教育委員会関係辞令交付式、小・中学校転入教諭挨拶、社協との打合せ等が行われました。