性格改善の心理療法ハッピーライフ 1998年開業 認知療法、よむだけでも役に立つ内容を提供しています。。

対人緊張、対人恐怖、神経症、うつ病、等の心理療法、認知行動療法、人生勉強療法。電話、スカイプでも通院と同じように治ります

就職相談の内容から 採用担当者の立場になって考えて感じなければ中々受かりません。

2016年09月20日 | 人生を変える
就職相談の内容から 採用担当者の立場になって考えて感じなければ中々受かりません。


現在「3回プラスアルファーコース」終了後に無料サービスで就職相談をしています。

その中で多い質問が短い期間で辞めた職歴の相談です。

例えば、1年から2年くらいで3社も4社も辞めているのを正直に履歴書に書くべきかという質問ですが、

「採用担当者の立場になって考えたらどう思うか?」

という事を考えてもらいます。

おそらく採用担当者は、正直な人だろうと思われるでしょうが、これだけ短期間で会社を3社も4社も辞めたという事は採用しても短期間で辞めるのではないかと思いそうでしょう。

では、どうするか?

大きな声では言えませんが、職歴を整理するのです。

すると、「嘘は書けない」等をよく言われるのですが、私は

「人間ですから勘違いをする事もあるし、まずは入社出来なかったら(内定をもらえなかったら)どうしようもないのですから、自分を売り込むセールスマンだと思って自分は価値が有りますからお買い得ですよと売り込まなければいけない等をお話します。」

また、入社して職歴が違うとバレたらとまず聞かれますが、会社の立場になって見たらどうですか?

入社してしっかり仕事をしてくれているのでしたら勘違いで職歴が少々違っていても許してくれる可能性が高いと思いませんか?

でも、どうしてもダメだったらあきらめて再び就職活動をするだけです。

たったそれだけです。

勘違いで職歴を少々間違えただけで訴えられる事はおそらくありませんから。

それに、私の知っている全情報の中で履歴書の職歴が違っていたから辞めてもらったという人(情報)は知りません。

ただし、世の中を騒がせた ショーン K(川上 伸一郎 )のように大々的に学歴詐称、職歴詐称したのではアウトになりますが、多少の勘違いは可愛いものです。

(ショーン Kさんもラジオやテレビはやめさせられましたが訴えられたという話は聞きません。また、野村 沙知代(元プロ野球監督の野村克也の妻)は衆議院選挙で学歴詐称を堂々としましたが、それでも嫌疑不十分により不起訴 となっています。)

それよりも、職歴が多少違っていてもしっかり仕事をしてくれる人でしたら問題ないと経営者は判断すると思いませんか?

経営者はしっかり仕事をする人が欲しいのですから、入社したらしっかり仕事をすれば良いのです。


就職相談も基本は心理療法ハッピーライフのセラピーの中身と私の経験で行っています。

とても他では中々聞けないユニークで役立つ内容だと思います。

ご興味のある方はお問い合わせください。


心理療法ハッピーライフ 矢野裕洋


★☆★☆★☆心理療法ハッピーライフの無料資料の請求方法、無料セラピー(1時間無料)の受講方法、連絡先など


★更に詳しくは 心理療法ハッピーライフ ホームページ http://www.happylife/jp をご覧ください。


★心理療法ハッピーライフの専門分野はうつ病、神経症、対人緊張症、トラウマ、PTSD、強いストレス、気弱な性格、不安がる性格の改善、ポジティブになる等です。

料金は一回1時間6000円です(超過料金は一切頂いていません)。

独自の教科書を使ってのセラピーですからお電話やスカイプでも来訪されるのと同じ効果があります。

ですから、遠方の方もご安心ください。

有料セラピーのコースは普通コースと3回プラスアルファーコースの二つがあります。

根本的な考え方、感じ方から修正して対人緊張症や神経症、鬱病等をコース中に治して、更に生まれて来て良かったと自分自身が思える所までを目指す普通コースと、

明確化(客観的にはっきりさせる)したら全く怖い事ではないという人生勉強をして対人緊張症や神経症、鬱病等の症状を抑えて、日常生活でとりあえず困らなくなる事を目指す3回プラスアルファーコースの二つです。

☆具体的には、

うつ病(外因性のうつ病の方は前もってお電話でご相談をお願いします。他のうつ病は全てOKです。)

 神経症(パニック障害、広場恐怖症、摂食障害、精神性の過敏性腸症候群、諸々の恐怖症、摂食障害、自律神経失調症、心臓神経症、不安神経症、不定愁訴など、諸々の不安症等)

対人緊張症(対人恐怖症、社交不安障害、社会不安障害、SAD、赤面症、どもり、多汗、緊張による手足の震えやチック、等々)でお困りの方へ。

トラウマ、PTSD、強いストレス、気弱な性格、不安がる性格など。

ポジティブになるに関しては、友達が出来ない、恋人が出来ない、仕事、勉強が出来ない、人より自分は劣っていると思う等の劣等感、願望達成、心美人、心美男になりたい等、認知の歪みが原因にあるものは認知の歪みを修正する事で人生を好転させる事が出来ます。


★心理療法ハッピーライフの無料資料の請求方法
 

心理療法ハッピーライフ(認知行動療法、人生勉強療法)の無料資料は、1時間の無料セラピーを受ける為に必ず必要です。


☆無料資料の請求方法

メール、電話、FAX、葉書、手紙で、無料資料請求と書いて(話して)、

無料資料の送り先の郵便番号、住所、氏名、電話番号(発送上の問い合わせが必要に場合以外はご連絡は致しません)、の記載をお願いします。

郵便(主にクリックポスト)にて個人名(矢野裕洋)で無料資料(約30枚)をお送り致します。

(封書は市販の物を使い、心理療法ハッピーライフとは記載せず、私の個人名でお送りしますから、家族等に見られても大丈夫です。)

(メールでのご請求が当方としては最も良いです。メールアドレス a@happylife.jp )


★ご質問、ご意見、ご要望等も無料資料請求のメールアドレス a@happylife.jp にお願いします。

(注、メールアドレスが何か変だと、ご質問をされた事がありますが、独自ドメイン http://www.happylife.jp/ を持っていますから、@マークの前がaというとても簡単な一文字に出来るのです。このメールアドレスで問題ございません。大丈夫です。)


※尚、無料資料は折に触れて更新していますから、無料資料の有効期間は発送日より半年間です。

半年を経過した場合は再度、無料資料をご請求下さい。

その折、再度、請求する事になった理由を簡単で結構ですので教えて下さい。


★請求先

〒794ー0006愛媛県今治市石井町1-4-96
電話(ファックス兼用)0898-22-3755 (NTT回線)
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
メールアドレス a@happylife.jp
Skype スカイプ名 happylifejp スカイプ表示名 矢野裕洋

ツイッター http://twitter.com/yasuhiroy


★心理療法ハッピーライフ ゆうちょ銀行 口座番号 (有料セラピーの料金等の支払先)

郵便局(ゆうちょ銀行) 記号16110 番号18486591 名義 ヤノヤスヒロ(矢野裕洋)

※郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から口座へ、郵便局(ゆうちょ銀行)のATMを使えば支払手数料は0円、無料です。


★休日、営業時間

特定の曜日の休日はありません。
ですから、土日、祝祭日も営業しております。
(不特定の休日を取らせて頂いています。)

基本的な営業時間は午前9時~午後9時までです。


★ご家族の無料相談

ご家族の無料相談に関しては、2013年11月19日のブログ、家族の無料相談(1時間)を新設しました。家族の対人緊張症、神経症、うつ病などの悩みをなくす為に。
 http://blog.goo.ne.jp/yasuhiro_1959/d/20131119 に詳しく書いています。

尚、家族の無料セラピー(1時間)と本人の無料セラピー(1時間)を共に日を改めて受けられます。

★クライエントさん、クライエントさんの家族などの個人情報は当然ですが秘密厳守いたします。