ベンベエの詩的つぶやき

世の中をちょっと斜めに見て・・・

夢のまにまに

2013-04-23 16:10:13 | 日記・エッセイ・コラム

日本の高校生の半数以上が
将来の出世を望んでいない。
大きな理由は責任を負いたくないということらしい。

更には将来就きたい職業に公務員志望が多い。
大きな理由は安定が得られるからと。
-------クラーク先生の悲しむ顔が目に浮かんでくる。

私はむかし料理人になりたかった。
中学卒業したら京都に上って日本料理を学びたかった。
だが、思いだけで意志が伴わず実現しなかった。

それからも大工の棟梁になりたいとか
スピードレーサーになりたいとか
吟遊詩人に憧れたり、夢はいくつもあった。

ただ何をするにしても人の上に立たなければ
面白くないと思っていた。
人の後からついていくだけでは
つまらないと思っていたが
結局は人に誇れるようなものは何も得られず
怠惰な日々を過ごしてきた。

もう少し強い意志を持っていたら
私の人生も変わっていただろう。

 山つつぢ口に含みし日の遥か


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベンベエさん、人は衣食住が満たされると欲望が薄... (バオバオ)
2013-04-25 07:04:03
ベンベエさん、人は衣食住が満たされると欲望が薄れるのかもしれませんね。
日本は豊かな国だったのです。
地位や名誉欲は文化の問題で、個人主義が徹底したのか、その辺りも希薄になったのではないでしょうか?
返信する
10年以上前に流行っていたトレンディ・ドラマで、... (美月)
2013-04-25 09:20:35
10年以上前に流行っていたトレンディ・ドラマで、「今の自分が好きですか?」と問いかけられ、「今の自分ではダメだなぁ」と思ったことがあります。残念ながら今だってそんなに変わりません。。。 ベンベエさんは、今の自分が好きですか。
返信する
バオバオさん。 (ベンベエ)
2013-04-25 11:27:01
バオバオさん。
確かにハングリーでないと貪欲でなくなりますね。
返信する
美月さん。 (ベンベエ)
2013-04-25 11:29:50
美月さん。
好きと言えるほどでもないですね。でも好きになってやらないと自分が可哀想なので、努力してます。
返信する

コメントを投稿