心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

二十四節気養生 白露(洋服の加減)

2022-09-06 09:47:53 | 季節の話(二十四節気他)

9月8日は

二十四節気「白露」。

 

徐々に涼しくなってくるころ・・・ですね。

 

ただ・・・

涼しくなってきたと思ったら

暑い日も戻ってきたり…と

調整が本当に大変なのですよね。

 

気温変動が激しいと

どうしても負担になりますし、

さらに

夏の疲れも残っているでしょうから、

うまく養生していきたいですね。

 

(人民中国さまより)

白露の養生

白露のころは、昼夜の温度差が大きい。俗に「白露の節気は服をはだけない」と言うが、つまり、昼は暖かくても、風邪を引きやすいので気をつけてと言っているのである。

白露の節気は、鼻腔の病気、喘息、気管支などの病気にかからないように心がける。とくに体質過敏な人がこのような病気にかかった場合は、飲食に気をつける。普段も魚やエビなどのシーフード、辛い・酸っぱい・塩辛い・甘い・脂肪分の多い食物をできるだけ控えるか、食べないようにする。たとえば、太刀魚、蟹、蝦、ニラの花、ユウスゲ、コショウなどである。あっさりして消化しやすくビタミンに富んだものを食べる。一方、秋燥を予防するのも白露の節気の大事な養生である。ビタミンに富んだ食物を適宜多く摂る一方、肺のためによく、痰を取り、滋陰益気の効果がある漢方薬、たとえば朝鮮人参、シャジン(沙参)、西洋人参、ユリネ、杏仁、貝母などを用いれば秋燥の緩和によい効果がある

 

以前の養生ブログもぜひ参考になさってください

もう少し詳しく書かれています

二十四節気「白露」

 

また、秋の服装についてのブログ

春捂秋凍・秋の養生

春悟(手偏)秋凍

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中秋節に月餅 | トップ | 白きくらげ »

季節の話(二十四節気他)」カテゴリの最新記事