心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

自然界からの恵み(動物から)

2019-06-22 19:06:26 | 中医学・漢方・他の伝統医学

私は、素食(オリエンタルベジタリアン)実践者なので、

食事以外でも

衣服、薬などなども

動物性のものは取りません。

 

しかし、

生徒さんや家族に同じようにしてほしいと

押し付けることは決してなく・・

食も薬も

それが必要だと思う人は

どうぞ!と考えています。

 

お肉の効能や

動物生薬の効能など

どういう特徴なのかということも

一応勉強します。

 

ということで、そういった内容のメモ。

 

先日、那須に行く新幹線の中で

マタギの記事を見ました。

仕事がら手に入れたものを薬としているという内容・・

熊胆(熊の胆嚢)は万能薬として有名ですが、

他の部位も使っているそうなので

それのメモです。

 

 

美の国秋田さまより

マタギくすりの一例
▼クマの舌(サヨ)・・・乾燥して粉末にして飲む。熱さましや傷薬。
▼クマの骨・・・すりつぶして粉末にし、酢または酒でねりあわせて打撲症の薬。焼いて粉末にして飲む。血圧頭痛虚弱児の薬。
▼クマの頭・・・皮をはいだ生のものを粘土で包み、米ぬかの中で蒸し焼きにする。脳病の特効薬。
▼クマの血・・・握り飯にしみこませたり、腸詰めにして持ち帰り、乾燥して粉末として飲む。頭痛、疲労回復、強壮剤。
▼クマの肝臓・・・乾燥して粉末にして飲む。心臓、肺結核の薬。
▼オスクマの性器・・・乾燥して煎じて飲む。性病の薬など

 

百度百科さまより

熊骨

熊骨,中药材名。本品为熊科动物黑熊或棕熊的骨。捕得熊后,剥去皮肉,留下四脚爪上的皮毛和爪,再剔净残存筋肉,阴干。

性味归经
《四川中药志》:性温,味咸微辛,无毒。
功能主治
①《食疗本草》:煮汤浴之,主历节风,亦主小儿客忤。
②《四川中药志》:能除风湿,治风湿骨节作痛。

 

熊胆

熊胆,为熊科动物黑熊或棕熊的胆囊。中医等亚洲传统医学认为熊胆汁有清热解毒、平肝明目、杀虫止血的功效。因此,亚洲各国都有延续数千年的杀熊取胆的传统

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐ夏至 | トップ | 感謝!! »

中医学・漢方・他の伝統医学」カテゴリの最新記事