ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

雨の日は ふたたびケーキ作り シュガースミレを

2019年04月10日 | 楽しむハーブ
昔から干ばつの地域として指名されていた讃岐盆地ですが 今年は全国平均的に降雨率が高いそうです
草木・作物にはとてもありがたい現象ですね
ハーブたちの春を迎える準備も概ね終わりました


香川県には《香川植物の会スミレ愛好会》というグループがありサロン活動も活発です



今春のハーブはすごーく元気です オリーブの木の下にこぼれタネで咲いたスミレたちも同様
匂いスミレは知人からいただいた1株が発生源ですか 色合いの薄い優しい感じのスミレのお名前は?

もう名残の花ですが スミレ菓子を作りましょう


少しグラニュー糖を混ぜた白身をホイップします


6部立てにします  ホイップ卵白をくっつけた後 こんな感じでグラニュー糖をスミレの花に絡ませます




ほら、並べるとこんなに可愛い!


少しばかりでしたが キラキラケースに入れると気品あるお菓子でしょ!!

明日は今日より温かく晴れるみたいです 

コミュニティでのハーブ講座 ローコストで手早く見栄えよく  う~(メ・ん・)?

2018年09月15日 | 楽しむハーブ
○○コミュニティから年1回限りの講座要請です  10回目になりました 
ハーブのことを何も知らずに新鮮に驚いていた頃と違い いっぱいの情報に溢れたこの頃 ハーブについて求めるものも多様です

1時間半の夜間講座で 秋の文化祭で展示する形に残るものをというご要望のハーブの講座は年1回といえど 私にとっては難題です
どこまで準備していって 短時間で皆さんが作り終えられるか コミュニティ講座のムズカシサです 


到頭ずいぶん昔のもう本屋さんには並んでいないかも・・・・の 手芸雑誌を引っ張り出しました

大事にしてずっと利用させていただいたものです


材料費も限られているため 100円ショップも利用させていただきました  これが完成品サンプルに作ったもの


ハガキが入る可愛さのフレーム 他にオーガンジーリボンやシート綿 木工ボンド



台紙を作ります フレームに合わせてカットした厚紙に薄手のシート綿を被せ
5センチ幅のオーガンジーリボンを片側だけ だんだんに並べ立て縫い付けてポケットが6ヶ出来ました 




台紙の裏にリボンを折り返してしっかり留めつけました





準備したドライハーブをそれぞれのポケットに入れて こんな感じに!

ハーブは収穫した都度 形を崩さず取り置きしていたもの 残していて良かった!! ハーブの種類もたくさんあるので個性に溢れたものができそうな予感がします  並べたらきっと楽しめます!

(o・・o)/ ではいってきまーす

















激暑だったのに頑張ったね ハーブたち 我が家の南向きテラス

2018年09月03日 | 楽しむハーブ

高松港 ぶらぶらできるくらいになりました  潮風の涼しさがありがたいです


ベランダから観る夕方のお空も 少しは秋空めいたね

南向きベランダで育てている可愛いハーブたち
今年はずいぶん失くしてしまいました 

大事にしていたベルガモットの木 漸く2年目なのにこの状態 水切れだけではありません


それでも頑張って酷暑を乗り切ってくれたハーブたち
  

ラベンダーたちも種によっては何種類かを失いました
フレンチ系は全滅  グロッソやロイヤルパープル 期待していたヒドコットとパープルマウンテンは早々と消失
お友達からいただいたセージは 畑に写したものはダメになったのに 鉢植えで夏越えしたものは大丈夫


逆にレモングラスは 畑のものはスクスク育って3回収穫できましたが 鉢植えは先回切ったあとが枯れて 怖くてまだ2回目がチョイス出来ていません


ペットボトルにおまけでついていた ロケット=ルッコラ は結構大きくなって我が家のサラダに深い味わいを添えてくれています
こんなおまけは大歓迎です


やはり酷暑のせいもあったらしいベルガモット かなり回復してくれて嬉しい
実がならなくても葉っぱが揺れるたびに 爽やかな香りを放ってくれてテラスの幸福の木です

早くも 全部無事に冬越しもして欲しいと欲張っています

○○に優しいハーブ 代表は「カモマイル」 風に揺れる姿も香りもプリンセス級です

2018年05月03日 | 楽しむハーブ
今日は週間天気予報通りの雨、風の強さ 瀬戸大橋線も止まっているようです・・・・午後には雨も上がりましたが
明日も不安定予想です

可愛く咲いている「カモマイル」が倒れてしまわないように 急いで収穫してしまいましょう
きのう摘んだものは もうこんなに乾きました



今年はアブラムシの小虫も付かずいい具合です



棚にはこんなマグカップもあります でも可愛いスガタが見たいので蓋付きはあまり使っていません

     
水色が現れるまでは ずっーと眺めていたいのです 生花はなんといい香りなんでしょう!



今年は「カモマイル」細かく刻んだ「ベイリーフ」「ラベンダー」をブレンドして 亜麻の種に混ぜ袋詰めして 【アイレスト】も作る予定で準備しました 


 参考はドラッグストアで売られているもの 

市販のものは 袋にアズキが入れてあって少しゴツゴツするのとアロマがないので 中袋を作って取り出して洗ったり 電子レンジで30秒ほど チンすると温かくなって繰り返し使えるし ほっこりできるのは 同じです


準備万端整いました

明日は天気不順でも ハーブがあるのでスケジュールは大丈夫!!



ハーブの季節です 「セージの苗」良いのが手に入りました

2018年04月24日 | 楽しむハーブ
ハーブ柄のガーデングローブ…お気に入りです

掌部が薄手のラバーで柔らかく手にしっとり優しくて 脱ぎ着も楽です

ハーブ柄の大皿…お気に入りです
陶土の柔らかさとボタニカルアートの絵柄に もう長いお付き合い


ハーブたちが描かれたティタオル
珍しく花をつけたハーブが描かれているのがお気に入りの理由
もうすっかり古いモノの仲間になりました ちょっとくたびれては来ましたが…お気に入りです



「無印良品」で見かけた未晒のエコバック…これもお気に入りです
染めーる絵の具を使ってゼラニュウムやセージを捺して見ました
葉脈がくっきりスタンプ出来るのでセージがスバラシイ

ホームセンターをウロウロしましたが 丈夫そうなセージの苗が中々見つかりません
直か植えしたセージはすっかり木化して 先日の暴風でポッキンと折れてしまいがっかりでした

でもやっと しっかりした苗を見つけました

たった1本の苗木から次々と思いが広がっていきシアワセです

今年もいろいろ楽しめそうです 

お正月準備が整いました 丸亀町壱番街 「ハーブガーデンの年末」仕事

2017年12月27日 | 楽しむハーブ
 
街はすでに年明けの祝ムードに衣替えです


門松 しめ飾り 最近では子どもたちに アレなあーに!?って質問されるようになった伝統的な お正月用品ですが今年は奮発していろいろ買ってみようと思います

壱番街西館4階の「ハーブのガーデン」1年中目を楽しませてくれた みどりたちへの感謝を込めて年末手入れをしました

西館【ティファニー】ショップ脇のエレベーターで…南側の通路を進みます


白妙菊とアーモンドゼラニュウムが一番に目に触れます


春過ぎに開花するフレンチ系アボンビュー・ラベンダー 丸刈りにして大きく花を咲かせるよう整姿


距離的にもっと離して植えれば良かった と後悔するほど茂る匍匐性のローズマリー
冬のミニ薔薇は剪定したので隠れんぼしそう
チェリーセージは 強く刈り込んでも春・秋勢いよく蘇ってかわいい花とあまーい香りで楽しませてくれます


元気もののクリスマスローズ  ニュージランド生まれのラベンダーは押され気味です


咲き残りのロシアンブッシュドセージ 彩りが少ないために刈り残ってしまいました


夏場に水遣りが少なくて枯れてしまった生垣の補植は 寄植えから移したユーフォルビア・チョコリーフという珍種 もう1m以上になりました  月桂樹も負けずに高くなっています


夏枯れはここにも  ここは風当たりが強いので 和風もので 柳葉南天 と バンマツリを


すくすくよく育っていたのは センテッドローズ・ゼラニュウム スッキリした良い香りがしました


最後は葉っぱだけになってしまった セイヨウボダイジュ と ロシアンセージ カットしておくと来年も花が咲くと信じて…

冬場元気で頑張って!!

見学者はあまりいないけど 私はずいぶん癒されています

2017 年遅ればせながらハーブの春支度

2017年12月12日 | 楽しむハーブ
寒さが厳しくなってきましたが 遅ればせながら20年来のお付き合い「日野春ハーブガーデン」にお願いしていたラベンダーたち10株ほどが植え付けされるのを待ち望んでいました

土の準備ができてなかったので すっかり遅くなりました



今年入手したラベンダーは ラベンダー・ロングパープル  ロイヤルパープル・ラベンダー  2年株グロッソ・ラベンダー
それそれに特徴があるので無事年越しして強く育ってほしいと思います


それでも小春日和の午後を選んで ポットを外して鉢植えしました ほっとしました


オリーブの実で調味料「タプナード」を作ってみました 便利で美味!

2017年11月16日 | 楽しむハーブ
小豆島から帰ってすっかりオリーブに触発されています


オリーブを使ってのイベントなどもあるようでした

我が家で南フランス、プロバンス地方でサンドイッチなどに入れられる常備調味料(ペースト)作ってみました

ペーストの名前は「タプナード」
知人から名前は聞いたことがありましたが食べたことがありませんでした 今回レシピを教えていただいたのが次の通りでした


材料   2人前
ブラックオリーブ           4ヶ
にんにく               小さじ1/4
ケイパー               小さじ1
アンチョビ              小さじ1/4

  全部をみじん切りにして混ぜ合わせて塩・胡椒で味付け
  ケイパーの漬け汁を加えて好みに味を整える
  私はアンチョビは家に買い置きしていたソースを使いました


サンドイッチ用の食パンをカリッとトーストしてカナッペ風に載せてみました


冷蔵庫で1ヶ月くらいは保存できそうなのでプロバンスのおうちのように卵サンドにしてみましょうか

秋の小豆島 実るオリーブを訪ねて「オリーブ公園」

2017年11月14日 | 楽しむハーブ
今や「オリーブの島」といえば躊躇なく誰もが答えられる小豆島

高速船、フェリーなど便数は昔に比べると増えたと感じます
高松からは とくに思いついたらパッと出かけられる海上のパラダイスですね

秋です!! オリーブも収穫の時を迎えています


お天気は最高!!






いっぱい実が付いていまーす!!

お腹がすいたらオリーブ公園ないのレストランがお勧め!

ただしシーズン中はメニューが限られているようで 席を待つ家族連れで溢れているのは承知して行きましょう




運良く季節限定のスープをいただけました

ブラックオリーブには行き当たりませんでしたが 新漬けのオリーブは入手しました

花言葉「感謝」 ナポレオン皇妃ジョセフィーヌの愛した花ダリアに会いに…

2017年11月09日 | 楽しむハーブ
高松市仏生山公園に登場した「ダリア園」
3年前から 『鎌野造園』 鎌野社長さんが愛して手がけた150種のダリアが漸く公開され【ダリア祭】が開かれています
11月終わり頃までは綺麗でしょう…ということでした

ことでん「仏生山駅」にレンタサイクルがあるので狭い街道に注意しながら運転すると電動なのでとてもラクで快適です

ルンルンと漕いで行き「ちきり神社」を過ぎたところに現れた池の周囲をなぞるようにさらに行くと「仏生山公園」の表示が見えます


公園の見物は無料です








大輪の花がダリアのイメージを変えるほどです







全部ではありませんが花の種類によって 名札がありこれから育ててみたい方には参考になりそうです でも250本もありますから写真だけでなく メモをとるのがいいと思います

公園を出て回遊していると「龍雲うどん店」が目に入りました
龍雲学園が運営するうどん屋ですね






まるで 雲に乗っているかのようなおうどんの盛り付けに和みながら お勧めの「肉ねぎつけ麺」いただきました

小春日和の間にお出かけしてみてください