![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/2c340374791196e7b8253f44df142dac.jpg)
いよいよ準備に掛かった4階「ミクニレストラン」周辺をご紹介します。
三国シェフがスローフードの提唱者であることや、食育に熱心なことは知る人ぞ知る!ことですが、なかなかオープンせずファンは今か今かと待ちわびています。
12月10日のグランドオープンのために、4階レストラン周辺に植えられたハーブたちが既に息吹き始めています。
ローズマリーは花をつけ・タイムも根づいています。
フレンチラベンダーは料理には使いませんが、花のない時期の彩どりにはグッドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/39/6c255d7f169e1164e8ea3d5981d228b0.jpg)
ただしまだこのコーナーは立ち入り禁止です。
3月末ごろにはレストランともども公開されます。無理やり侵入すると出られなくなりますから、絶対入らないでね。
お土産用に西棟2階にある ハーブの花のようにかわいいお店 おいしいは美しい がキャッチフレーズの「デザートディッシュ」の『プリンセスストーリー』で ほろにがカラメル・とろけるハニー・こいミルク(ストロベリー)・こいミルク(マンゴー)を各1ヶ買うことにしよう。
これ全部とろけるプリンの名前。1ヶ250円で1000円の大奮発!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/75b2da8040063c39affe9c87ab29e35c.jpg)
市役所に用事が出来て、本当に久しぶりに高松中央公園を横切る。
木々も葉っぱを落として寒そうなこんな時に艶やかに咲いているさざんかを見つける。
初夏の公園は好き!冬はイヤ!とても勝手気ままだけど人間なんてこんなもんや。
今日から大学ではセンター試験。
さざんかは椿とよく似ているけど開花は10月頃から年を越して2月半ば頃までと長い。花が散る時も椿より遠慮がちにハラハラと花びらが一枚ずつ落花する。椿よりマンがええ花とポジティブに考えて眺めると冬の花としてはなかなかのもんや。
帰りに頼まれた「TAIHIME」のたい焼きを電話で予約しているので取りに行く。
鯛もめでたいラッキーシンボルだそう。
皆さんもいかが。デザートディッシュのたい焼き
問い合わせ電話は087-821-3735である。
木々も葉っぱを落として寒そうなこんな時に艶やかに咲いているさざんかを見つける。
初夏の公園は好き!冬はイヤ!とても勝手気ままだけど人間なんてこんなもんや。
今日から大学ではセンター試験。
さざんかは椿とよく似ているけど開花は10月頃から年を越して2月半ば頃までと長い。花が散る時も椿より遠慮がちにハラハラと花びらが一枚ずつ落花する。椿よりマンがええ花とポジティブに考えて眺めると冬の花としてはなかなかのもんや。
帰りに頼まれた「TAIHIME」のたい焼きを電話で予約しているので取りに行く。
鯛もめでたいラッキーシンボルだそう。
皆さんもいかが。デザートディッシュのたい焼き
問い合わせ電話は087-821-3735である。