ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

高松市生涯学習【まなび館】秋の紅茶・特別講座が終了

2020年11月30日 | 楽しむティタイム
コロナでの自粛生活がそろそろ解放されて ようやく【高松市まなび館】でのいろいろの講座が開かれるようになりました

2020年の【初心者のためのおいしい紅茶教室】の内容は 昨年同様 ①クリームテイを楽しむ ②アフタヌーンティーを楽しむ です
25年近く仲間での勉強会もしていますが 生涯学習センターのたった2回、それも1時間30分の 初心者のためのテーマとしてはおこがましく壮大なテーマです

でも 言葉に夢があり紅茶の世界を想うには良いチョイスです
講座はすぐ満員になりお申込みに外れてしまった方には申し訳ないことです


 




会場が工作室のため 調理を伴うには不便ですが 参加者さんのご協力で「クリームティの理解と試飲」も楽しんでいただけました


①に参加され②にも来られた方は約半数 同じことをお話しするのは苦痛ですが もし来年もあるならば時間を連結しても2回とものご参加をお願いしたいものです


疲れましたが コロナの心配を振りのけて参加していただいた皆様に お疲れ様! ティタイムを楽しんで元気を取り戻しましょうね!

三密を避けて 静かに 【スパイススプーン作り】完成です ‼

2020年11月15日 | 楽しむハーブ
立冬の声を聴くとやはり寒くなりましたね

今年最後の『ハーブの楽しみ』
材料をそろえて 各自で【スパイススプーン】を作りました









みんな無口の時ってあるんだね!  個性いろいろの楽しいスプーンがそろいました
 クリスマスツリーに飾るとコロナ除けになりそうにいい香りです

10月の「楽しむティタイム」は 燻製された紅茶

2020年11月06日 | 楽しむティタイム
今年はダージリンのセカンドフラッシュの試飲もできずちょっとガッカリ

最近また話題になっている【燻製紅茶】を試飲することにしました


右端は 5年前に初めて目にした国産紅茶の燻製されたもの 
(静岡市切山1806-21 カネロク松本園 090-4265-5828)

真ん中は その後【富士山小種】をいただいてみました 
(東京都杉並区西荻窪北3-31-13-103 販売 喫茶去 一芯二葉)

左端 今回は【マルモの燻製紅茶】 海外・国産紅茶をたくさん扱っているお店からの取り寄せです
(製造者 静岡市葵区安西2-27 マルモ森商店 054-252-2860)



当地ではお茶の製造も販売も小規模で 紅茶に特化して扱うお店はルピシアを除いて知りません
いつも産地や生産者、販売者さんからの取り寄せで試飲することとなります
毎年、毎月、毎回同じお茶を味わうことがありません
それだけ正しい紅茶のいただき方でないかもしれませんが 世界に紅茶は数知れずまだまだ全部飲みつくすことはもちろん紅茶のタネは尽きない‥と言い訳しておきます

中国の【正山小種】は ラプサン・スーションと呼ばれ 福建省で生産される松の薪で燻製しますが 今回の国産燻製茶は国産紅茶にウィスキー樽のチップで薫香されたもので 試飲したものもきつい香りでなく優しいものでした。美味しいです。

ちなみに次の写真はネットの中で見つけた 中国 正山小種の燻製工場です




二階部に茶葉を置き 一階部で松柏をいぶして燻香するようです