いろんな人から大小いろんなトマトの差し入れがあったので、ソースを作って冷凍保存する事にした。
さぁ、やるぞー!!

おもたせのトマト。種類こーんなにあるんだ

一気に湯むき…金魚が泳いでるみたいにカワイイ

調理武器?はそろっている 今日はミキサーの出番

玉ねぎ・にんにくを微塵きりにしてオリーブオイルを掛け 月桂樹を添えかるくラップし4分600℃でチン あ、先に混ぜるのを忘れたのでちょっと塊が出来たけど ま、いいか
最後にトマト煮といため玉ねぎを合わせて塩・コショウ・スープの素で味付ける
準備して出来上がりまで30分 一番時間がかかったのが トマトを煮る時のアクとり
これは注意してこまめにしたほうがよい
ミックストマトで 地産無農薬のお友達トマトソースが自然色に そしてものすごーく美味しく出来上がった
あまり美味しいので 冷凍はやめにして今日食べてしまおぅ
っと
gooブログから 草稿完了のメールが貰える様になったことと何枚も写真か゛携帯から記事面に送信できるようになって便利 またブログ再開します
さぁ、やるぞー!!

おもたせのトマト。種類こーんなにあるんだ


一気に湯むき…金魚が泳いでるみたいにカワイイ

調理武器?はそろっている 今日はミキサーの出番

玉ねぎ・にんにくを微塵きりにしてオリーブオイルを掛け 月桂樹を添えかるくラップし4分600℃でチン あ、先に混ぜるのを忘れたのでちょっと塊が出来たけど ま、いいか
最後にトマト煮といため玉ねぎを合わせて塩・コショウ・スープの素で味付ける
準備して出来上がりまで30分 一番時間がかかったのが トマトを煮る時のアクとり
これは注意してこまめにしたほうがよい
ミックストマトで 地産無農薬のお友達トマトソースが自然色に そしてものすごーく美味しく出来上がった
あまり美味しいので 冷凍はやめにして今日食べてしまおぅ

gooブログから 草稿完了のメールが貰える様になったことと何枚も写真か゛携帯から記事面に送信できるようになって便利 またブログ再開します
マメですね。