金色の茶…というと秀吉の茶室などが浮かびますが…
今日は「金」にこだわった茶葉を楽しもうと思います

2016年奈良市での地紅茶フェアでゲットしたという『諸子沢の黄金みどり』の情報を知人からいただきました
ぜひぜひ!!と漸く今年になって手に入れた 佐藤さんが作られた金色の茶葉から取れる貴重茶『黄金みどり』です



たわわに実った稲穂の波か! いえ 茶畑とパンフレットを見て驚きましたが
実際に試飲させていただいて更に更に驚きです

茶葉を常温の水で抽出します 入手した茶葉は玉露のように丁寧に撚じられていて色そのものはそれほど金色ではありませんでした
抽出後は嘘でしょうと…思うほどの黄金色

記されていた通りに7煎までいただきました そのあとは酢醤油をかけて試食です

優しい若葉のかおりが広がります
多分しばらくは忘れられないと思います しみじみ幸せを感じます

次の黄金色は ゴールデンチップスが含まれたクオリティシーズンのブレンドアッサムです
ピンセットでゴールドを取り出してみると結構含まれていました

今回は手鍋で抽出してみようと思います
ゴールデンチップスが浮かんで 鍋底にCTCになった茶葉が沈んでいます
美味しそうなブレンドです

理想のミルクティが完成しました
秋めくとやはり嬉しい1カップです
今日は「金」にこだわった茶葉を楽しもうと思います

2016年奈良市での地紅茶フェアでゲットしたという『諸子沢の黄金みどり』の情報を知人からいただきました
ぜひぜひ!!と漸く今年になって手に入れた 佐藤さんが作られた金色の茶葉から取れる貴重茶『黄金みどり』です



たわわに実った稲穂の波か! いえ 茶畑とパンフレットを見て驚きましたが
実際に試飲させていただいて更に更に驚きです

茶葉を常温の水で抽出します 入手した茶葉は玉露のように丁寧に撚じられていて色そのものはそれほど金色ではありませんでした
抽出後は嘘でしょうと…思うほどの黄金色

記されていた通りに7煎までいただきました そのあとは酢醤油をかけて試食です

優しい若葉のかおりが広がります
多分しばらくは忘れられないと思います しみじみ幸せを感じます

次の黄金色は ゴールデンチップスが含まれたクオリティシーズンのブレンドアッサムです
ピンセットでゴールドを取り出してみると結構含まれていました

今回は手鍋で抽出してみようと思います
ゴールデンチップスが浮かんで 鍋底にCTCになった茶葉が沈んでいます
美味しそうなブレンドです

理想のミルクティが完成しました
秋めくとやはり嬉しい1カップです