ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

今月のご当地紅茶

2013年04月23日 | 楽しむティタイム
間もなく春も過ぎ去ろうとしています
あつーい紅茶で春の名残を楽しみました

世界的には(これはご当地とは言わないなぁ) ケニア紅茶のルースリーフ
ほとんど英国のブレンドティになってしまうので 単品のケニアティは珍しい


        


ご当地紅茶も大分増えて各地で多彩になりました 
今月は「八女茶で作った星の紅茶」星野という地域の物らしい
岡山県勝山、高梁周辺の物が3種  お土産用なので茶葉の出どころはいずれも近隣のよう


例年手作りの春のお菓子をくださる方がいる
今日はつくしの砂糖菓子と冬越しした「干し柿の押し物」…






金沢のまーるいお麩に入ったゼリーと地元の桜あられを散らして艶やかに

間もなく日本も新茶の時期 ダージリンファーストフラッシュの入荷も近い 

日本の花はさくら ひょうたん桜としだれ桜めぐり

2013年04月03日 | 街たより

瀬戸内では今日、明日が桜の見ごろ
高知県では一足先に満開を迎えたようで 花吹雪舞う土佐路をまっしぐらに佐川町まで…

まずは花よりダンゴで 佐川町にある大正時代創業のうなぎの名店『大正軒』で昼食



佐川町は銘酒「司牡丹」の製造地 街並みも落ち着いた酒蔵の立ち並ぶ風情のある町
ただし町の桜の名所「牧野公園」はかなりの葉桜でザンネン!







目的地の大藪の樹齢500年、ひょうたん桜まではまだまだ
途中にはまち起しで植えられた花桃がちょうど見ごろを迎えていた









通過地点の池川町は高知でも著名な土佐茶の生産地






山肌に張り付いた茶畑はみ・ご・と! というか感動的


そんな山奥にもカフェを見つけて立ち寄り  抹茶ロールやお茶プリンが美味




ただ樹齢500年の歴史は厳しく正面は樹皮がはがれて樹木医による修復が施されていたけど少しみじめな気分





ようやく夕暮れ始めた目の中に焼きついたのは 個人の中越家のしだれ桜
妖艶というか華麗というか「ああ、見られてよかった!」