ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

今日の高松丸亀町商店街

2011年04月29日 | 街たより


高松丸亀町商店街でかねてより建設中であった新アーケードが完成し 今日竣工式を迎えました。

つい「見あーげてごらん♪♪」とでも歌いそうな高ーいアーケードです(設計者は㈱ジェイエスディの徐 光氏)

ちょっと古めのD・E・F街区には 鍛冶屋町のキキ・ヤードヤードさん製作のハンギングバスケットが取り付けられ初夏らしい町の雰囲気を醸し出しています





8時半からは厳かに神事が執り行われました





さぁ、いよいよゴールデンウィークになりましたよ!

高松シネマクラブ特別企画

2011年04月24日 | 街たより
ショパン生誕200年を記念して高松シネマクラブ主催の映画上映会『シネマ&ピアノ』に参加した

高松一高出身の岡田知子さんのピアノ演奏と1934年に製作されたドイツ映画『別れの曲』
パリ社交界が 華やかな衣装とシーンに描かれており 監督もゲツァ・フォン・ボルパリ―と如何にもドイツらしい名前の人

現代映画より短い91分という上映時間ながら 抒情たっぷりで「いつから女性が戦うような激しい性格になったのかなぁ」とか「男性だって彼女に『守ってあげるよ』なんて言えなくなったよねぇ」とか女子団のため息とも後悔ともつかない感想がそこここで‥‥はぁ↓
外に出て海の風に吹かれて余韻の楽しめる良い企画でした



見たい人やもう一度見たい人は 5月15日(日)にさぬき市志度音楽ホールで14時開演
 この日は旧白鳥町出身の日野朝代さんがピアノ演奏されます  ぜひ!


今日の丸亀町商店街アーケード

2011年04月21日 | 街たより


ようやく壱番街に元の樹木が戻ってきてフィナーレが近づきました
4月29日には竣工式が行われる運びです

高松丸亀町G街区には「丸亀町グリーン」と呼称がつけられ 町全体がみずみずしい印象になればいいなぁ
中身を作っていくのはウツワではなくてヒトです

今日の高松丸亀町商店街

2011年04月13日 | 街たより
高松丸亀町商店街壱番街から参番街までの新アーケードの保護カバーが撤去されました
開放的になりました

まだ路上の整備が不十分なので上ばかり向いて歩いているとちょっと…ネ

自転車の置き方やゴミの投げ捨てなど通行するお客さんの意識改革は是非必要



今月のご当地紅茶

2011年04月08日 | 楽しむティタイム
桜も今週がみ・ご・ろ
自転車でうろうろしたり バスでくるくるしたり 今年は近間が多い

ご当地紅茶は2点





桜の香りと花、葉の入った「尾道紅茶」(桜の花便り)
テレビの連続ドラマで話題の地だけど 尾道は昔からいろいろ話題も多く有名な場所
桜も名所として名高い

広島県尾道市久保1-6-8 今川玉香茶舗 電話0848-37-3766
今川吉弘さんの 息子さん作かな今川智弘さんとある





パワースポットで大人気の「出雲国の紅茶」

島根県簸川郡斐川町出西2720-1
西製茶所の作  電話0853-72-6433
西さんの紅茶は20年くらい前にも飲んだことがある

駐車場は高松城厩(うまや)跡です

2011年04月05日 | 丸亀町壱番街
豊臣秀吉の家臣「生駒親正」によって作られた城下町が高松。
その後御家騒動により生駒氏に代わって「松平頼重」が明治17年に高松城取り壊しまで城主でした。

取り壊されて以来 どんどん市街化が進んで現在の商店街が形成されるに至りましたが ちょうど今三越横にある『総家くつわ堂』が 外堀の町角部分に当たり 「高松丸亀町壱番街駐車場」の場所は 高松玉藻城の厩(うまや)だった所です



駐車場を建設する際 高松玉藻城うまや跡として生駒家の家紋がはいった大石とともに「大型井戸」の遺跡が見つかりました







今回その遺跡の跡を再現して展示、公開されることとなりました
場所は 丸亀町まちバス停「三越前」です 駐車場の一階部分で内部はライトアップされていますのですぐ見つかります








ただ、外にある記念碑はちょっと意味シンで なぜ「血屋敷」か「安倍晴明」か「カムロ」か 「平賀源内描く洋画「婦人像」のエッチングパネルがあるのか」は 今のところ私には不明です