ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

本当に好きだったの?

2006年06月29日 | 楽しむハーブ
クロード・モネが青い睡蓮が特にお気に入りと云うのは通説だけど、老年期に「退行性白内障」を患っており、まわりの人達に『何でも青に見えるんです』と嘆いていたらしいので、60才になってから睡蓮を描き始めた時 青い睡蓮は本当に青だったのかなぁ…と思ってしまうのです。

でもその「青い睡蓮」が咲いたと聞いて見に行きました。人工の池の回りに当のクロード・モネの睡蓮の装飾画の陶版画が張り巡らされ、花や庭を愛したモネの気持ちになれるというものです。

場所は鳴門にある「大塚国際美術館」

6月はよく香ります

2006年06月26日 | 楽しむハーブ
以前は化粧品メーカーがこぞって新ブレンドの香水を発表した梅雨どき、今はメーカーも、セールステーマも多様化して6月に!とは限られてないようです。

湿気のあるこの頃は香りが軽やかに発散するのでなく、濃厚に感じます。

散歩中香りに釣られて脇道に入ると手入れの行き届いた「クチナシ」と「ツワブキ」の庭を見つけました。

シックで粋な庭です。
クチナシは洋名を(ガーデニア)と言い原産地は意外にも南アフリカや熱帯アジアです。
こんなに香るのに、天然香料は収油しにくい…とある。

実が裂けない=口が無いとか。

クチナシの実は料理や染め物の色付けにはな、な、なんと飛鳥時代からの実績があるようです。

石窯ピッツァが食べられます

2006年06月22日 | 街たより
スィートバジルが手に入りました。我が家の鉢植えのものはまだまだ収穫までは行きません。
バジルというとすぐピッツァが頭に浮かびます。

イタリアの象徴のようなピッツァマルゲリータ。赤いトマトと真っ白のモッツァレラチーズ、緑のバジル。

開店後何度もイタリアに通うオーナーシェフの手作りピッツァが味わいたい方に教えましょう。

石窯で焼きあげるのは香川県内では此処だけかも。

瓦町、フェリー通りの交差点を南に5メートルの細道を東に行く。「スカッパナポリ」電話087ー831ー6362月曜日定休

中国の遅い春が届いてます

2006年06月21日 | 街たより
中国茶はお好きですか。
ペットボトルの味が定着為てしまって、本物の中国茶の風味や味わいは知らない方がほとんどだと思います。

偉そうな口をききますが、春摘みの中国茶を口に含むと、香りはもちろん、鼻に抜ける透き通った味わいがたまりません。
おすすめはジャスミン風味の小白毫(ショウバイハオ)かちょっとダイエットには小沱茶(ショウトウチャ)がよろしいとの事。

綾上の「紫気東来」電話087ー878ー1988か、築地の「クゥェンチカフェ」電話087ー832ー0233。こちらにはあまり他所には無い毛蟹(ケガニ)があります。
どちらも自煎が出来ます。

ちなみに写真は綾上町東分、酒造「綾菊」から車で5分の紫気東来の店内です。

何でも変えちゃいます

2006年06月14日 | 楽しむハーブ
ギリシア神話ほど何でもかでも変身させてしまう物語はありません。
カオス(虚空)からガイア(大地)が生まれ、彼女はウラノス(天)を夫とし夫婦から18人の神々が誕生したとある。

18人の神々は人間にも劣らないくらい嫉妬し、欲望のままに誘惑と浮気を繰り返し戦い、また身の回りのことにも関心が強くストーキングする相手からターゲットを逃がすために熊に変えたり植物に変えたりしました。

有名な植物は美の女神アフロディーテと美少年アドニスが傷口から流れ出た真っ赤な血はアネモネとなり、傷口から滴り落ちる血を見たアフロディーテの涙は薔薇となった。とか…
また女神アテナと海神ポセイドンの領地争いではアテナの振り下ろした槍の先が大地に触れて、そこから小さなオリーブが生え、見る見る茂りたわわな実をつけたとある。

写真は丸亀市の「猪熊弦一郎現代美術館」両脇にそびえるポプラ並木だが、冥界の王ハデスが穀物の神デメテルの娘に恋をし奪おうとした時彼女はポプラに変身しました。…とさ。

北大のポプラ並木は有名だが「猪熊弦一郎現代美術館」を囲む街路樹か゛ポプラだなんて‼
暖かい土地柄には少ない街路樹なので、お天気の良いときはわざわざ出掛けて行っても散歩するべし。   

あーあ、幸せ

2006年06月10日 | 楽しむハーブ
中央公園シナノキ(ぼだいじゅ)が満開です。
いい香りに溢れています。早くいらっしゃい!
場所は中央公園内、北西に当たります。  

高松市役所前の中央公園下駐車場への進入口の真上にあたります。多分えっ、この香りは?と気づくことと思います。

雨になると無惨かも。

痛みやわらぐ歯医者

2006年06月07日 | 楽しむハーブ
歯医者さんに行くのが好きな人はマレ。
先祖代々ココと決めている人もあるんだけど、あちこち渡り鳥してる人に「へいわ歯科」をおすすめ!

ハーブが風にそよいでいい香り。

ローズマリーもラベンダーも気を静めます。手掌で大きく葉を撫で動かせて2、3回深呼吸。さぁ行きましょう。

へいわ歯科」は栗林公園前の「平和病院」付属の診療所です。