ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

三密を避けて 静かに 【スパイススプーン作り】完成です ‼

2020年11月15日 | 楽しむハーブ
立冬の声を聴くとやはり寒くなりましたね

今年最後の『ハーブの楽しみ』
材料をそろえて 各自で【スパイススプーン】を作りました









みんな無口の時ってあるんだね!  個性いろいろの楽しいスプーンがそろいました
 クリスマスツリーに飾るとコロナ除けになりそうにいい香りです

たっぷり収穫 初秋 / 我が家のベランダハーブ 

2020年09月28日 | 楽しむハーブ

【マートル】和名ギンバイカ 思い切って強剪定しましたがどんどん枝を伸ばします 良い香りを放っていた白い小花がすっかり実になっていました 季節が進むとこの実は黒くなります


【ローズマリー】和名マンネンロウ  毎年キャンプでバーベキューをする時はお肉をさしたり燻製のように火にくべたりの大活躍
今年は状況を察したのか 枝が少し細くなりました


【レモンバーベナ】通称名バビーナ 決まったように冬場に枯れてしまうのは何故? ハーブティでは主役級にもてはやされます


【バジル】和名メボウキ 夏にこれが無いなんて考えられません サラダにパスタに。先端を摘み取っておくと脇芽がどんどん成長してかなり冷凍庫に保存しました
  

【レモングラス】和名レモンガヤ 少し暖かくなった頃からのお茶の友 夏場はおやかんで炊きだしてアイスティとして振舞います


【ベルガモット】苗木を取り寄せして今年で5年目 たわわに実がなり皆でアールグレイティにしていただきました  まだまだ残りの実が大きくなっています 


【ラムズイヤー】和名ワタチョロギ   ふわふわした葉っぱでリースを作りましたが 乾きすぎると葉が壊れてしまいます 優しくしないとね!


【ドライハーブいろいろ】
お茶にしたり料理に使うものは乾かせて小袋に入れ保存  欲しい人があればどんどん差し上げるのに 今年は皆に会えない
あぁ 欲しい人この指とーまれ !!
月桂樹やタイム、セージもあります
 

ギリシア神話の中の【月桂樹】 アポロンとダプネの悲恋

2020年06月18日 | 楽しむハーブ

うちの子【ゲッケイジュ】 ローマ・ボルゲーゼ美術館 大理石の彫刻「アポロンとダフネ」イタリアバロックの巨匠ベルニーニ作 アポロン(光明の神・輝ける者)が恋したダプネ(ペネイオスの河神の娘)を追いかけて山野を駆け巡り、ついにダプネを捕まえたとき ダプネの腕はすでに父親の策で月桂樹の枝となり 足元は月桂樹の樹皮に覆われかけていた。その瞬間を固い大理石を刻んで表現したものです。アポロンの聖木となった【ゲッケイジュ】は以来競技大会の優勝冠となり輝ける者として賞される印となりました。      これは私がTitter友から受け取った【ゲッケイジュ】の彫刻です 頭や手はサンゴの木が生えています  上半身を取り外せるようになってるみたいです  表現はいろいろあるのですねぇ


思い出をありがとう 『ポプリにしてみませんか』 ドライ&モイスト

2020年04月13日 | 楽しむハーブ
ポプリつくりはドライ(乾)とモイスト(湿)の方法がありますが今日は誰にでもできるドライ手法を見てください

ベランダに咲いていたミニ薔薇を剪定して 鉢の植え替えをしたとき切り落とした小枝
壁の押しピンに挟んで置いたらこんなにきれいに乾きました


これからお花を育てたり またプレゼントされたり‥
飾り終えたらどうしているかしら

自然に置いておくのもいいけれど

ポプリ作りという手もありますよ
乾燥した花びらや葉っぱに 何かお気に入りのスパイスや精油を加えてしばらく密閉して熟成するポプリという方法です

 
春のものを集めてミントやバビーナ クローブにシナモンで

 
秋のものを集めて高揚した櫻の葉っぱ 松ぼっくりもアクセントに 香りづけは市販のアロマキャンドルで

熟成したらガラス容器に入れて飾り付けるのもす・て・き !




自宅待機も楽しみごとを見つけましょう  心も優しく健康に !
必ず晴れる日は来ます  


たまご・うさぎ・かくれんぼ? 2020「イースターの卵」作り  

2020年03月25日 | 楽しむハーブ

自粛の日々が続きます
こんなにお天気がいいのに…  ため息をつかずに楽しみましょう
フォトナム・メイソンの美しい「イースターティ」です
今年のイースターは4月12日?

間に合わせて作ります 「Easter・エッグ」 
今年はペイントとシールで作ろうと思います


まずタマゴ  10円の硬貨で丸く縁どりしたところをくりぬいて中身を取り出し 薄皮を丁寧に取り除いて乾かせておきます

Easter・エッグ作りで これが一番の難関でしょう

乾いたら割れるのを防ぐ意味で テッシュペーパーで殻を覆うように張り付けておきましょう


色付けは 子どもたちが使っている水彩絵の具を拝借です

春らしくビタミンカラーの黄色と萌黄色にしましょうか



塗り終わったら また乾かせておきます

その間に手元にあった マスキングテープの箱をゴソゴソ いいのが見つかりました
以前 丸善で買ったレースシールです

適当にカットしてくっつけていきます カーブがきついので時折はさみを入れてつなぎ合わせましょう

開けておいた穴の中に 乾かせて取っておいたラベンダーの花粒を入れて オーガンジーで蓋をして 軽く振るといい香りです
森田洋子先生→岡本泰江先生伝授のクラフトが大好きで 毎年作る「Easter・エッグ」はポマンダー仕立てなんです


か・ん・せ・い !!! 

仏教徒なのでイースターの詳しい意義も知らずに遊んでしまいますが ゴメンナサイ
私のハーブクラフトは 和洋混合、無宗教なのです


自粛の日にはお菓子づくり 「スミレの砂糖漬け」 ハーブでもいろいろ

2020年03月23日 | 楽しむハーブ
新型ウィルスコロナ騒ぎのためいろいろの会合が自粛されました

3月はお楽しみ会もなく静かに過ごしています

それでも ベランダの鉢植えはスクスク成長しています

お茶の木鉢にも野スミレが満開  

そっと摘み取って「スミレの砂糖漬け」を作りましょうか



卵白をブレンダーでしっかり泡立て グラニュー糖をまぶしつけるだけです
ベランダでは化学薬品を使用していませんので さっと洗うだけでOKです




仕上げはペーパーに広げて乾かせるだけ 形よく仕上げるには1花ごとに 洗濯ばさみで挟んで乾かせると好いですよ
 
材料はスミレに限らず 身近に生えているハーブ(タイムやローズマリーでも)も作れます

私はローソンで買ってきたシュークリームの周りに散らして 貴族かぶれでいただきます


ハーブたちの秋から冬への準備…ありがとう、またね !

2019年10月16日 | 楽しむハーブ
近くを散歩していても 綺麗に手入れされたお庭や軒下が目に飛び込んできます


ご近所にあるビジネスホテルのファサード
今日も水遣りや雑草取りがちゃんと出来ていました  尊敬します

・・・・というわけで今日はお天気に気を良くしてのハーブのお手入れ

まず 気になっていたセージ達の切り戻し チェリーセージ・メキシカンブッシュドセージ・ロシアンセージ、センテッドセージは豚肉でソーセージにするのもいいなぁ

レモングラスももう一度収穫を兼ねて…

大物はオリーブ 
剪定がまずかったのか乱れ育ちしてしまった!!


たっぷり摘んだので 急いでリースにしよう


のれんの棒に通して乾燥 アラ!いい感じ 





プレゼントされた去年のリース  トールペイントにはまっていた友人からいただいたゼラニュウムの描かれてトレイ
大事にしていますよ
いろいろの形で残しておくと思い出もたっぷり詰まって嬉しい気分も蘇る



十薬と言われるけど悪臭・・・・ 「どくだみ」の収穫&加工 

2019年06月22日 | 楽しむハーブ
  

母が亡くなって以来話題にも登る「空家」状態
6月になるといつも裏庭で ばばとも達と発泡スチロールの林檎箱の蓋を敷きおしゃべり三昧で どくだみを採っていた姿を思い出す

今年も私が変わって摘む
なぜか下に敷くものまでお・な・じ  ふ、ふ、ふ




せっせと収穫して 水気がとれたら 今年は カモマイルやラベンダーも一緒に 化粧水を作ります!!




ぜーんぶ容器に入れて これから1ヶ月間 冷暗所でお休みです 

眠りから覚めたら漉して完成 お風呂に入れたり 髪を濯いだり 足湯にしたり 万能ですね 

では☆GOODNIGHT☆(;д;)


生活の木「佐々木薫先生アロマセミナー」in高松

2019年05月19日 | 楽しむハーブ

アロマに関心が強くなってきたらしいKさんから 素晴らしいハンドクリームをいただきました そのパッケージです 右側の紺色のスプレー瓶はセミナーで作った 自作の「和精油室内スプレー」です

これまでも炊事後に いろいろのハンドクリームを使って来ましたが どうしても香りが良いと長く手に残ってしまう という気になる現象が多々ありました

その点このハンドクリームの含むアロマは3本とも 精油の配合が違って良い香りがするけれど残香がない スグレモノです

・・・・ってわけで最近アロマへの考えが変化していました

愛用する「生活の木」社主催の アロマセミナーが高松でも開かれ レジェンド講師「佐々木薫」先生が務められました


場所は丸亀町グリーン〔四国銀行セミナー室〕です
セミナー中の写真、講義の撮影は出来ませんが 身近な小豆島ハーブのお話も含めて有意義な大切にしたい内容でした 








先生が 和のハーブたちを組み合わせてはるばる搬入されました セットで随分おまけされた値段での販売です






参加者それぞれのテーブルに 実習する「室内スプレー作り」のための





3種類の精油室内スプレーが作れるよう エッセンシャルオイル・ビーカー・精製水・エタノール・撹拌ガラス棒 等がセットされていました

私はテーマの 和精油がとても気に入ったので 挑戦しました 

洋のハンドクリームと共に愛用現在進行中!!




卵とハーブ 「キッシュロワイヤル」を作りました 

2019年05月15日 | 楽しむハーブ

イースターでいっぱい飾り卵を作りました
皆さんのつぶやきの中で《みーんな卵が大好き!!》が多かったので 芽吹き始めたハーブや春野菜でキッシュを作りましょう


簡単作りを教えてくださった 森田洋子先生のBOOKを参考に 底にパイやタルトをしかないやり方で・・・・


手書きの絵が添えられていて いろんなレシピを記憶できない体質なので(!?)いつも引っ張り出してはお世話になっています

 





春らしくグリーンをいっぱい使います 生産者さん直売の県産ほうれん草 芽吹き始めたルッコラ 柔らかい出来立てアスパラ  ぶなシメジ  厚切りベーコン  生クリーム  牛乳  小麦粉 モッツァレラチーズ  もちろん卵  全部混ぜ合わせて!
180℃で20~25分 予熱済みのオーブンで顔を見ながら焼きます


これならシート作りが省けるので 材料をしっかり手元に準備さえしておけばとても素早く作れますよ 準備が大切!!