ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

レッツアカデミー「楽しむティタイム」 賑やか手作りティパーティ

2014年12月15日 | 丸亀町壱番街

LEDツリーとともに2014年も終わりに近づきました
恒例の アカデミー講座「楽しむティタイム」グループのクリスマスティパーティです


会場の準備が出来ました メンバー手作りの品々が並びました



 
茶葉もようやくダージリン・オータムナルが届きました オレンジ+クローヴのフルーツティのセツトもOKです

  


メンバー手作りのパッチワーク・タペストリーが雰囲気を盛り上げます ゲームの景品も多彩でーす☆

 アボカドディップ付きスティックサラダ

 リゾット~石焼釜でのピッツァ

 
布団をかぶったリンゴ姫やいちご色のバームクーヘン 自慢のお取り寄せも

 機械まで購入してのドライフルーツまであり

 定番のスコーンと有機野菜でのピッツァ

どうぞ良い年を送り 更にし・あ・わ・せで穏やかな新年をお迎えください

「丸亀町レッツアカデミー講座」はいつからでも どなたでも参加できます 
 電話087-821-1651 までお問い合わせください


丸亀町レッツアカデミー 講座一覧表
丸亀町壱番街ビル 東館4階
                     
教室名・講師名 曜日 時間 内容

全拳協太極拳
林  貞子  第1・3月 10:00~12:00 しなやかな心と身体作りを目標とした健康体操 月謝1000円/087-889-1601

詩吟           
大森 英風  第2・4土 13:00~16:00 詩吟練習  入会金1000円/月謝3500円/087-889-3614

 
コットンクラブ
柳本 真佐  第1・3金 10:00~12:00 基礎から最上級の技術までパッチワークが楽しく学べます 
                         入会金:3000円/月謝3750円/材料/各自持参/087-845-7785  
楽しいマジック教室
尾碕 正澄  第3土 19:00~21:00 マジックの手ほどき~上級者発表      材料費:実費/087-851-8349

陳式気功教室     
樋笠 稔江  第2・4金 10:00~12:00 陳式・気功を取り入れた体力づくり   月謝:1000円/087-861-1629

宇宙会太極拳
生駒 恭子  毎週水 10:00~12:00 健康のための初級・中級太極拳   月謝:1500円/087-821-5932

南玄書道会    
岡  信夫  毎週月 19:00~21:00 書道  入会金:5000円/月謝:5000円/087-882-1258

楽しむティタイム 第2月 13:30~15:00 紅茶・中国茶・おやつ等ティタイムの演出や試飲・試食 
                            参加費:1500円/090-8281-9890 (現在満員です)

紅茶を楽しむ会  第4火 13:30~15:00 紅茶の産地や種類を知り美味しい淹れ方を実習 参加費:1500円/090-8281-9890まで

嵯峨御流いけ花教室
宮崎 君甫    第1・2・3・4木 17:30~19:30 いけ花   月謝:5000円(4回)/087-861-5756

サロン・デ・デッサン
吉村 俊則   第1日 第2土 10:00~12:00   10:00~12:30 モデルをデッサン(絵画の基礎を学ぶ) 
                              月謝:10000円/材料費:実費または各自で準備/087-834-2636 
  
ゴスペル教室    
管  涼子   第2・3・4日   第2・4火19:00~21:00 10:30~12:30  音楽への導入口として皆で声を合わせてゴスペルを唄う
                         ゴスペルの指導・練習/月謝:3500円・2500円/090-7144-8998
かな書道       
四橋 温子   第1・3水 14:00~15:30 初心者対象と上級者対象   月謝:3000円/テキスト代(月額800円)/0879-62-5707

ボビンレース教室    
佐々木 美由紀 第2・4月 10:00~12:00 ボビンレース作成の指導   入会金:10000円/月謝:7000円/ 0879-52-4505

小説入門        
守川 慎一郎  第2火 13:00~17:00 文章作法や構想を研修する 月謝:2000円/087-876-0118

楽しいおりがみ    
坂本 整子   第2金   第1・3木 13:00~15:00   10:15~12:00     季節の折り紙・海外の作品楽しく折りましょう  
                                      参加費1670円/材料費700円程度/ 090-1001-3789

英会話         
葛原 由紀   第3火 10:15~11:45 英会話教室  月謝1500円/材料費30円/087-851-2786

主体運営 高松丸亀町商店街振興組合 〒760-0029 高松市丸亀町13-2-4F 電話087-821-1651
当壱番街ビル東館には事務所がありませんので お問い合わせは上記 または講師にお願します

当講座はどなたでも いつからでも参加できます 各講師にご連絡ください

また講座を開設したい方も事務所内アカデミー協議会にお問い合わせください 

徳島県唯一の村「佐那河内村」に在る『虎屋壺中庵』で初冬を味わう

2014年12月09日 | 美味しい料理とともに


この美しい村が徳島県で唯一の村 「佐那河内村」です

現、原村長さんは言われています

「本年で村制123年を数え、今日までどことも合併することなく、徳島県に残された唯一の村として頑張っております。標高1,019mの旭ヶ丸を南西に頂き、そこを水源とする園瀬川が東流し、 徳島市に至る、四方を山々に囲まれた一帯が佐那河内村です。
 江戸時代には、阿波の殿様、蜂須賀公への献上米として、棚田で佐那河内米が盛んに栽培されました。戦後は、温州みかんが多く生産され、現在では温州ミカン、スダチ、ももいちご、しいたけ、ネギ、キウイフルーツなどが栽培されています。本村は、古来より農業を基幹とした農山村として栄えてきました。
 
 どこまでも青い空、緑濃い山々、清らかな水、豊穣のこの村に生きることを誇りとし、先人が営々と築いてきたこの村の風土や産物を時代に活かし、全ての住民が夢と希望を持ち、安全で安 心して暮らせる日々を基本に考えております。」


失礼ながらこんな山深い里村に全国から 美食家が訪れる和食の名店があるから…と誘われて片道100kmの道のりを同行しました

目指すは初代吉兆の主人から可愛がられて流れを継ぐ 佐那河内村『虎屋壺中庵』

枯葉、紅葉かき混ぜた山道をひたすら走って ほんとにひっそりと佇んでいました




 

 薄日の差し込む風情のある庭

当日手に入った食材で 本日はお品書きなしです

 柿の膾

 木目の美しい膳と 季節に似合った京焼の箸置き「柿」 

 主の椀は蟹真蒸



 食べ終わつた後は感動的な蒔絵が

 刺身は鯛と烏賊て皿はヘラ跡の見事な織部に載って




 手ひねりの高台

 焼き物は太平洋の真魚鰹の西京焼き
敷かれた水菜に柚子の合せ酢 皿は白磁の象嵌かな





 煮物は銀杏豆腐 葛仕立て 蓋物に「福」

 蓋裏に「禄」


 見込みに「壽」


 阿波地鶏の炊き込みご飯


 香の物の下から「吉」


 さらっとした刷毛目に
水菓子は蓋にはそのまま実の付いた蜜柑ゼリー


 油滴天目に栗きんとん 中にさらっとした粒餡 抹茶

ゆっくり器も見たかったが それには知識が足りない 間違っていたらぜひ教えてください



燃える紅葉と世界遺産「平等院」のお茶の街宇治へ

2014年12月04日 | 街たより
 宇治田原 緑茶葉でつくつた紅茶をお茶仲間からいただきました
   開封するとしっかりした香りで 味わいも和紅茶らしい仕上がりになっています

機会を得て宇治に行くことができました
コミックの「茶の涙」で大いに興味を抱いていたので紅葉見物を兼ねて 世界遺産を尋ねるチャンスに勇んで出発です!

  

               

大賑わいの茶舗がずーっと並ぶ 細いメイン通りは観光客を押しのけるように車が行き来し 我が商店街では昔話になりつつある危険が伴う観光地が存在してびっくり!









    





なぜかこちらが本家という「かんばやし」店が並んでいて どうもお互いに確執があるようす
お客さんにそれが感じられてしまうのは どうか?! と思いつつつ 軒並み宇治茶の並ぶ商店街を散策

お昼には「中村藤吉」茶舗に付随する茶店で『藤吉茶そば』を賞味






茶そばセットは「天かすが乗ったたぬきそば+茶葉のふりかけご飯+単品でも人気のお茶あんみつゼリー付き」
11時30分まで開門されず連日列をなして門が開かれるのを待つらしい













お茶の生産地を訪ねたい思いには不足があったけど ま、こんなもんか・・・と自分に言い聞かせて終了





どんな時も大丈夫…なように 防災高松丸亀町壱番街

2014年12月04日 | 丸亀町壱番街
高松丸亀町壱番街 事故の無いように祈願して

冬の防災訓練が実施されました

新店舗1000円ランチが好評の「1丁目農園」




これからに備えての庭木の剪定もされ

テナント揃っての消火体験


脱出口の確認と実習


避難袋を使って


結構怖いものに見えるが体験したい従業員も続出 みんな真剣