ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

キャンドルナイト

2007年06月28日 | 街たより
キャンドルナイト。もうイベントとしては今月の夏至の日を境に終わりましたが、全国規模で電力の消費量を減らしましょうという主旨で始められた運動ですが、自然に湧き上がったというのでは無く、行政の仕掛けみたいですから、新聞や他の報道で後から知ったという人が多数だと思います。

キャンドルは日本的には陰気な意味合いでどちらかと言えばマイナス志向型ですよね。

でも高松の各商店街がアイデアを出して挑戦しましたが、派手なイベントにはなりにくいのが事実です。是非次回の冬至までに良い知恵が出るといいですね。

7月9日から15日まで東京でのイベントですが、銀座ギャラリー「砂翁さおう」で全国からキャンドルに関心を持って学習している人達の『キャンドルクラフトコンテスト2007』があります。

キャンドルクラフト作りは前準備が大変なので地方ではあまりされませんが、高松丸亀町婦人部会主催で時々行われますから早めに問い合わせて見て、チャンスを逃さないように参加してはいかが?

お問い合わせ電話は高松丸亀町商店街 087‐821-1651 です  ちなみに写真はキャンドルナイトイベントに参加したとき、高松丸亀町「明石家うどん」でもらったものです。これクッキーの抜き型で簡単に作れるよー



お気をつけ遊ばせ

2007年06月25日 | 街たより
高松三越北側「丸亀町壱番街駐車場」の北側エレベーターから降りて、三越の裏口から入店する方も結構おられますが、中には道路の通行ルールに無関心というか、無視する方が多いのに驚きです。

最近その無視道路にプランターが据え付けられました。
一定の時間観察していると人の心理は緑に左右されることが痛切に判りました。

お買い物客がコーナーに植えられた20本の緑の木に沿って、横断歩道に遠回りするようになりました。これから梅雨時には「プリペット(西洋水蝋の木セイヨウイボタノキ)」の花の香りも流れて、香りに敏感なお客様の臭覚に訴えて、売り上げが増しそうな気もしますよね。
何より安全第一としたいものです。

北海道に負けない夕映え

2007年06月25日 | 街たより
最近あなたは朝日や夕映えの美しさを楽しんだことがありますか。

例えば「高松丸亀町壱番街駐車場」の屋上などから見てみるのはどお?

「高松丸亀町壱番街駐車場」は24時間営業ですから、エレベーターで上がれるナイススポットです。

天気予報と日の出、日の入り時間さえ調べて実行すると、北海道の大平野に負けない素敵な夕映えにも出会えます。
遠方からでも1時間駐車代金を奮発する甲斐は大いにありです!

街の灯りが燃えてきれい

2007年06月24日 | 街たより
昨夜、高松丸亀町壱番街に街灯が灯りました。

近くの114銀行前にはガス灯もあり、レトロな雰囲気とハイテックムードの両方が楽しめますので、そぞろ歩きに良い雰囲気です。

ちなみに高松丸亀町壱番街ビルは8時までの営業なので、2階のテラスから下を行き交う人ウォッチングもまた楽しめます。2階の「デザートディッシュ」でホットコーヒーをオーダーするも良し
 

健康志向ですか

2007年06月23日 | 楽しむハーブ
6月は鬱陶しいとか何とか云われるけど、木々は瑞々しく茂り花は彩りよく開いて自然の生命力を感じます。

殊に花を開く直前の葉や蕾には薬用としてのエキスがぎゅっと詰まっています。
産直市場でピンシャンした赤紫蘇を見つけました。
健康志向で「赤紫蘇ジュース」を造りました。

沸騰した湯1.5~2リットルに赤紫蘇の葉300グラムを入れて煮出してから漉す。砂糖300~500グラムを好みで入れて、酢を100cc加え更に色留めにレモン汁を加えて完成。
パッションピンクの紫蘇ジュースに氷を入れて明日の元気に乾杯!

 高松丸亀町壱番街ビル西棟2階エスカレーター前の「デザートディッシュ」の『Mスタイル』には健康志向のお酢ドリンクが充実。ここには紫の紫蘇ジュースがある。

ラベンダーが満開です

2007年06月22日 | 楽しむハーブ
小豆島オリーブ公園ラベンダーが満開になったそうです。
例によって我が家の鉢植えラベンダーを摘んでラベンダースティックを造りました。茎丈の短いヒドコット種は束ねるだけのブーケに…。茎丈の長いソイヤーズはとても立派なスティックになりました。今年は千葉県から苗を取り寄せて育てていたトゥルーラベンダーが枯死してしまってとてもがっかり。


 高松丸亀町壱番街西棟2階「デザートディッシュ」のスティックケーキ

汗タラタラでやっています

2007年06月13日 | 街たより
高松丸亀町壱番街前の路面工事が急ピッチで進んでいます。
その近くでテレビの収録もありました。
梅雨入り宣言もありましたが此処が完成すると本当に新しい丸亀町が誕生します。