ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

3月はみんな「お茶」に興味が・・・・太平猴魁を試飲しました

2017年03月19日 | 楽しむティタイム
男性月刊誌『BRUTUS』3月号
まるで紅茶図鑑のようで男女問わず人気者です

 
今まで関わったお茶が沢山掲載されていて嬉しいです

今月はやっと入手した中国・黄山の秘茶【太平猴魁】もパリのカフェのフォトに写っています

黄山といえば奇岩奇峰が林立する世界遺産に登録されている中国旅行必見の観光地でもあります
霧に包まれたお茶の産地でもある「黄山」 昨年は【黄山雪梅】も試飲しました

図書館で見つけた「世界遺産・黄山」のビデオを鑑賞後



さあ【太平猴魁】を開きましょう
茶葉が大きいので ガラスで揺らぐお茶葉を眺めながらいただくのがよろしいかと!




お味は・・・・なんとも優しい爽やかな、清々しい後味でしょう

現地で 最高級の採れたて500g9万円の【太平猴魁】には及ばないことでしょうが ほ、ん、と オススメです

   
月末ごろには桜の開花も予想され 一大イベントの花見遊山が見られそうです
一足お先に セイロン茶にさくらマシュマロを浮かべて 遊びました

たっぷりとお茶世界を堪能しましょ!!