行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

黒咲きのダリア

2008-05-23 23:37:16 | Weblog
黒咲きダリア.

黒いチューリップという小説がありました.
フランスの小説家デュマが1850年に書いたものだそうです.
17世紀のヨーロッパでチューリップバルブといわれた時の物語で,
開発されたかもしれない,黒いチューリップの球根をめぐっての
殺人もからむ話だったと思います.
小中学生の頃,子供用に翻訳された講談社の本で読んだ記憶があります.
トムソーヤの冒険,宝島など外国の小説はほとんどその講談社のシリーズで,
楽しませてもらいました.
昔は多分黒い花なんてなく,夢の夢だったのかもしれません.
今は園芸技術が進み,パンジー,ビオラなどでも黒い花を見ます.
このダリアは先週園芸店で見つけ,思わず求めたものです.
漆黒とは言わないまでも,パンジー,ビオラなどで見たより,
かなりの黒に感じました.
ダリアの黒を見るのは,私ははじめてでしたが,ちょっと前に,
「ブラック・ダリア」という映画がありました.
昔実際にあった事件を映画化したということなので,
黒いダリアはかなり前からあったのかもしれません.

「黒ダリアなにやらひかれ買い求む」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする