ガウラ(桃色花白蝶草)
昨日の写真は野生化していた文字通り,白い白蝶草でした.
今日はガウラという名で可愛い花にひかれて,
園芸店で先週購入した花です.
なにか昨日撮った白蝶草とよく似ていると思い,ラベルをよく見たら,
小さい字で別名桃色花白蝶草と書いてありました.
同じ種類の花のようです.
ガウラは北アメリカ原産で,明治の中頃,鑑賞用に日本に持ち込まれ,
ヤマモモソウとも呼ばれ,3つの名前が使われているようです.
台風と低気圧の両方の影響で,昨日の夜から,
風と雨が激しく,今朝は嵐そのもの.
昼過ぎに雨はあがるが,5月とは思えない天気であった.
「知らぬ間に網戸洗うや夏嵐」
昨日の写真は野生化していた文字通り,白い白蝶草でした.
今日はガウラという名で可愛い花にひかれて,
園芸店で先週購入した花です.
なにか昨日撮った白蝶草とよく似ていると思い,ラベルをよく見たら,
小さい字で別名桃色花白蝶草と書いてありました.
同じ種類の花のようです.
ガウラは北アメリカ原産で,明治の中頃,鑑賞用に日本に持ち込まれ,
ヤマモモソウとも呼ばれ,3つの名前が使われているようです.
台風と低気圧の両方の影響で,昨日の夜から,
風と雨が激しく,今朝は嵐そのもの.
昼過ぎに雨はあがるが,5月とは思えない天気であった.
「知らぬ間に網戸洗うや夏嵐」