お日さま、久しぶり~
風は強く冷たかったけど、夫とお散歩に出かけました。
今日のウォーキングコース
自宅~三ツ境駅~笹野台~聖マリアンナ医科大西部病院前~
追分市民の森~(中原街道)~金が谷~(旭区グリーンロード)
~ユニクロ~二俣川駅
横浜市では、『市民の森制度』 というものがあり、
現在26ヵ所開園してるそうです。⇒参考 環境創造局HP
今日、訪れた 追分市民の森 は、菜の花が盛りで壮観でした。
中原街道から菜の花畑を見る。
まるで黄色い絨毯のよう。
桜はほとんど散ってしまったなと思ったけど
写真だと、ピンクに見えますねえ。
追分市民の森を出て中原街道を金が谷方面へ。
二俣川駅までグリーンロードという散歩道があるので
そこをテクテク歩きました。
本来このグリーンロード追分・矢指市民の森コースは、
二俣川を基点としているようです。
たしかに、サインボードは逆向きだったわ。
私たちはコースを逆行したわけですね。
逆行したので、コース途中、数組のウォーカーとすれ違った。
4組だったかな?すべて夫婦(と思われる男女ペア)。
それも、中高年の。
そうよね、お散歩する若者っていないかもね。
私たちも、どこからどう見ても立派な中高年夫婦か…
市民の森から二俣川まで約3.5km。
自宅から市民の森までは、ちょっと遠回りしたので1.5kmくらいかな。
それに、市民の森内散策分、1km(そんなにないかな?)
今日、歩いた距離 約6km。もっと歩いたような気がするけど…
二俣川駅近くのサインボードには、『追分市民の森まで3.4km』
とあったから、そんなもんなんでしょうね。ウソ書いたりしないでしょ。
旭区には、別のグリーンロードがあるので、
次回はそちらも行ってみたいな。(⇒おすすめコース)
ランもそうだけど、ウォーキングに適している季節って
短いよね。あまり暑くなる前に行かないとね。