はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

拍子木?

2006-04-30 | 本日のお買い物


 

 

     これなーんだ?




               


雑貨屋さんで先週買ったもの。



一見、「火のよーじん、チョン・チョン」 の拍子木とも思える…
3本…いらんね~



私がお店で見た時、シダーウッド? かなっと。
クローゼットの中に、ぶら下げられるようにと
革紐が付いてるのだろう、と思った。


で、
手に取ってみると。。。。。。

パッケージの紙に小さなイラスト。
(残念ながら、その紙は捨てちゃったんだけど)


ようするに、こうやって使います。

   鍋敷き

3本の棒が、自由に動くので、広げるとかなりの大きさの鍋に
対応できます。
扇形に広げても、ちょっとお洒落な感じ。

680円だった。

棒、買ってきて、3本同じ長さにカットして、穴あけて
紐を通せば、「ハイ、出来上がり。」
DIYなら、格安で完成。

でも、実際は思うだけで、作らないんだよね~自分では。