2018/02/02
今日はまた関東に雪が降って寒い日です。
でも、先日のように積もるでもなく、溶けているのが幸い。
今日は、仕事でお世話になっているひろばの「節分・まめまき」に行ってきました。
オープニングで、手作りお揃いの鬼のパンツをはいて角をつけて、
タンバリンをふりふり踊る職員さん。
それが終わったら、地元の福女さんが口上を述べました。
これが珍しいものでした。
江戸文化を感じさせるのですが、どういうものなんでしょう。
謂れを知りたいと思いました。
そして、「福は内」の掛け声とともに、殻つきピーナツをまきました。
これはハイハイの赤ちゃんも来ていたので、大豆より危険がなくていいですね。
(蛇足ですが、乳幼児のいる家庭では豆をまくときは要注意です)。
今年の参加者は去年の3分の1だそうで、ゆっくり拾えて幼児も初めての経験に楽しそう。
福女さんも歩いて廻って、みんなの袋の中にピーナツを入れてくれるのです。
いっぱいもらってきちゃいました。
いえ、欲をかいて取ったのではなく、全員にこのぐらい行き渡ったのですよ。
食べ物を拾う(集める)という楽しさは、採集民族のDNA、あるいは生物の本能か!?
やたらに楽しかった~
福がいっぱいくるといいな。
今日はまた関東に雪が降って寒い日です。
でも、先日のように積もるでもなく、溶けているのが幸い。
今日は、仕事でお世話になっているひろばの「節分・まめまき」に行ってきました。
オープニングで、手作りお揃いの鬼のパンツをはいて角をつけて、
タンバリンをふりふり踊る職員さん。
それが終わったら、地元の福女さんが口上を述べました。
これが珍しいものでした。
江戸文化を感じさせるのですが、どういうものなんでしょう。
謂れを知りたいと思いました。
そして、「福は内」の掛け声とともに、殻つきピーナツをまきました。
これはハイハイの赤ちゃんも来ていたので、大豆より危険がなくていいですね。
(蛇足ですが、乳幼児のいる家庭では豆をまくときは要注意です)。
今年の参加者は去年の3分の1だそうで、ゆっくり拾えて幼児も初めての経験に楽しそう。
福女さんも歩いて廻って、みんなの袋の中にピーナツを入れてくれるのです。
いっぱいもらってきちゃいました。
いえ、欲をかいて取ったのではなく、全員にこのぐらい行き渡ったのですよ。
食べ物を拾う(集める)という楽しさは、採集民族のDNA、あるいは生物の本能か!?
やたらに楽しかった~
福がいっぱいくるといいな。