はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

シニアのスマホ講座のお手伝い

2022年10月01日 | ボランティア
2022/10/01


 今日から10月。

10月になっても暑いですね。
まだ、汗をかいて扇風機を使っていますよ。

さて、昨日は区の施設で
「介護予防のためのスマホ講座」があり
介護予防ボランティアをしている私は
頼まれてお手伝いをしました。

私自身、スマホは得意とまではいえず
わからないことも多いのです。

でも高齢者で初めての方たちよりは
多少わかるかなということで
自分も新しいことを学べるかも
しれないので、お手伝いに参加しました。

介護予防のためのスマホということで
講師の先生もスマホの専門家ではなく
作業療法士のかたでした。

私以外にも数名の方たちが
お手伝いとして参加していました。


内容は
・WiFiの使い方
・アプリとは
・QRコードの使い方
・You Tubeで区の健康体操を見る方法。


まず区のフリーWiFiに
接続する方法をやったのですが
ちょっとつまづいたのは
アンドロイドのかたが多かったこと。

手伝いに来た全員がiphone使用者
だったのです。

パスワード入力のときに
英語の大文字入力がまずわからなくて。
(他の方に教えてもらってわかりました)

あれ、これはどうやってやるのかしら?
などとやっていると
5∼10分は過ぎてしまいます。

12名の参加者に7名のサポーターが
いたのですが
完全にひとりひとりにつきっきり状態。

でも、なんとか全員Wifiにつなぐことができ
なかにはかなり使えるシニアもいらして
予定の内容はこなせました。


シニアの方に質問されたのですが
このアプリはダウンロードしていいかどうかは
どうやって見分けるの?

【ログイン】と書いてあっても
ログインしていいかどうか
わからないのだけど?


ほんとうに、私の方が訊きたいくらいです。

もっとスマホの知識がないと
アドバイスもできないなあと痛感しました。

待ち受け画面の「推し」の人のことなど
楽しいお話もできたのですけどね(笑)。


あと2回お手伝いに行くことに
なっているのです。

パソコンで検索すると
スマホの使い方がいろいろ出てくるので
自分で、もう少しスマホの使い方を
学んでから
次にのぞみたいと思っています。



キンモクセイが香る季節になりましたね。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生結弦さん単独のアイスショー | トップ | 栗のお菓子といえば、モンブラン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボランティア」カテゴリの最新記事