山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

人間ドッグ・・・藻岩山麓(山鼻川)・北大、創成川をドック走行

2015年06月17日 | その他

人間ドッグで一日休暇をもらい北大や恒例の藻岩山散策(今回は藻岩発電・山鼻川中心)をした。一部自転車利用。人間ドックでは、目と胃以外は特に悪い処はないが、肺活量が5000ccと年々あがっているのに驚いた。目はやはり軽度の飛蚊症(ひぶんしょう)だった一般的な飛蚊症の見え方昼の豪華なランチバイキングはバリウムの下剤で一気に流れてしまったちなみに人間ドックとは、身体の総合的な精密検査機関(入院含)であるが、船体点検のドック(例:函館ドック)入りになぞらえたものだそうだ。手稲山を望む北大農場。都心なのにのどかだポプラ並木前の水田?創成川のテレビ塔下界で仕事している藻岩山ファン倶楽部のN氏を立たせる小生としてはお勧めの藻岩山神社(中腹)のおみくじ珍しく大吉で「上司の短気を戒め・・・とはじまる」「病は日頃気をつけよ・・・とか藻岩発電・山鼻川走る地図(今回は適当なGPS)小生が育てたミックスレタス収穫帰路、数年前までコーチで所属していた少年野球チームの手伝いを少々。瞳キラキラで純粋に楽しんでいる少年らに癒される。「まだそんなに体力あるなら〇〇しなさい」と怒るのろまな亀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする