山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

やっと熊ノ湯に浸かれた・・・

2017年10月21日 | 単身赴任日記

八雲町熊石平町にある無料露天風呂「熊ノ湯」へ3年前の11月上旬にヤンカ山&屏風岳登山の後、入浴しようとしたが残念ながら冬季閉鎖中で湯がなかったので諦めて帰った。平田内川上流にある渓流脇に沸く天然の岩風呂温泉(混浴)適温でいい温泉だった道路が一部崩壊の危険性あり立派な更衣室ここの登山口を起点とする冷水岳(1175m)、白水岳(1136m)、遊楽部岳(1277m)の縦走路復活はなかなか難しいようだが、いつか復活して欲しい道南アルプスである 上:吹上温泉露天風呂(上富良野町)、左:岩尾別温泉露天風呂(斜里町)、右:からまつの湯露天風呂(中標津町)・・・この他にも無料で入れるような山奥などの露天風呂は約60カ所以上あるようだが・・・いつか全部浸かってみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする