班渓幌内山(ぱんけほろない)から
オプタテシケ
旭岳(大雪山)
トムラウシ
十勝連峰
音江連山
早朝、芦別双葉学園の駐車場
をお借りし(というか不在だったので駐車許可願い貼付)
学園から登る
別のコースから数人登っていると思ったが誰もいず
黙々と樹林帯
登っていく。
カツラ
の巨樹発見
帰路もいい目印となった
いつもの悪戯
夕張岳方面見える
少雪だがナイスなバーン
2時間40分で広い山頂に到着
あまりの絶景に息を呑む
山頂▲二等三角点「点名:班渓幌内」899.9m 三角点探し止めて無風&快晴の景色を堪能
凍てつくエゾマツ
展望広がる山頂から旭川を見下ろす。
昨晩の酒
のせいか足つって
滑降思うようにいかず
ここもいいバーン
参考地図:
滑降40分。
おまけ班渓幌内山の近くに雪の結晶のような地図記号があるが
お隣の丸子山や鏡岳方面に行く途中の820Pの円形岩(パワースポット
)だった。今度足をのばしてみたい。名称があったら教えていただきたい
おまけピンネシリなど樺戸山地一望の豊里山▲四等三角点「点名同じ」215.5m
赤平市西豊里町にある
往復20分以内・・・手術近いのでやけ酒
やけ飯
で・・・