川苔山&百尋ノ滝
…川苔谷
数年前から狙っていた…川苔山…
町田市の
義父母宅(吉克山専用室)から
1時間以内でいけた…
JR青梅線奥多摩駅から
日原方面行き西東京バスに乗り…
15分で着く…二日酔いのまま…
川苔
川乗
…バス停や地図は川乗…しかし川苔…
山名は…海苔に似た淡水産の緑藻の谷が川苔谷と呼ばれ…源頭の山なんで川苔山…川苔が正しい
しばらく林道を歩き
…
水力発電小屋
から登山道へ…
整備されているが…スリルのある登山道
…
川苔谷の美しい渓相
が素晴らしい
…
聖滝
の写真はない…
名瀑・百尋ノ滝
まで下りる
…
落差25m見事
…長沢背稜から続く尾根をちょこっと通り…
足毛岩を経由…雲取山かな…
やっと山頂見えてきた
…二日酔いで
水しか持っていない
…シャリバテだ
…
🍙でも作ってもらえば良かった…けっこー距離あったな
…
おー富士山
に癒された…
川苔山1363.2m…
二等三角点「点名:火打石」…
西側が大きく開けて気持ち良い…
小春日和
…
曲ヶ谷北峰を経由し…エビ小屋山…赤杭尾根(赤杭山)から…古里駅を真っ直ぐ下った…ちと迷って藪漕ぎした
標識がありすぎて不安
…
曲ヶ谷北峰1327m…
エビ小屋山1147m…
三等三角点「点名:大渡」 …
赤杭山へ
…
赤杭山・赤久奈山923.5m…
等三角点「点名:赤杭山」…あかぐなやまっていう…
面倒くさいのでちと藪漕ぎして急斜面を一気に下りた
…お墓に出た
…
曹洞宗寺院・丹叟院だった…
古里駅へ
…セーフ
…焦らなくてもいいのだが
…
奥多摩駅~
8:26川乗橋~白尋ノ滝~川苔山~赤杭尾根~
13:21古里駅 計約5時間休憩含む
川苔山は…平日でも週末でも登山者の多い人気の山らしい…獅子口の清水
は…東京都の名湧水57選
に選ばれている美味しかった
…
750円…どこかの駅近くで
…やっと二日酔い解消
…
to be continued