張碓&桂沢
バスの待ち時間
…手稲駅…ふらふら
西友がすべて撤退し…イオンになった…手稲区新店は大混雑だった…店舗内に手稲山を模した遊具があった…とりあえず⛩参拝
…ていぬくん
来年もよろしく
…手稲駅周辺は…山といっぷく、山おやじ、蕎吟、晩菜、てっちゃんなど…飲食店
が多くて便利でいい処…ふらふら
ミスド🍩のテイクアウト
…相変わらず感じの良い店員
…下らないオヤジギャグ申し訳なく
反省…
宝くじ売り場に知り合いのおばちゃんいて
買わされる
…また当たりそう
…
宝くじは…方角が基本…あとは直感…
巳の方位の東南…
酉の方位の西…
丑の方位の北東…のいずれかにある売り場で買うと…当たりやすい
…ちなみに西銀座チャンスセンターでは当たったことはない
手稲駅からバスで
張碓へ…歩いて…張碓向山&善八沢峰を…てくてく
…
張碓向山って呼ばれているそうだ…
スリルあって
…
崖下の海岸線
にへばりつくように快走する列車
…真っ白な雪煙
が印象的だった…
張碓向山89.6m三等三角点「点名:張碓」…
バス停から往復40分ほど…
鉄ちゃん(撮り鉄)
にお薦めのポイント
…滑落に
序に向かいの善八沢へ…
鹿道あり…誰かいそう
…
🐛毛虫みたい…
山頂近くは岩場が多い…
善八沢峰260.3m…っていうの
…
四等三角点「点名:善八沢」
独立峰的で眺め良い
…
バス停から往復50分ほど…その後…
銭函駅まで歩く…てくてく
…
三社神社⛩…
あてにならない地図
海銭亭
…本日、韓国人が多かった…
桂沢国設スキー場がオープンする前に
…
新雪を愉しむ同類が7人ほど
…
短距離だがラッセル辛い
…
桂沢山(桂沢スキー山)354mっていうらしい
…三等三角点「点名:桂沢」は
ダム近くにあるよ…
12/21にオープンする三笠振興開発管理の三笠国設スキー場
よろしく
…
今年は12月なのに降雪量多く
…雪質が良い
…ふわふわ
沢登山blog次回に…各エリアは年明けが愉しみ
だBC…⛷
整備中の桂沢国設スキー場から…
登り30分程…滑り数分
…数本行けるよ
…
時々お世話になる…三笠鶏玉ラーメン 創 三笠本店
日中であれば必ず寄る…三笠市多賀町の菓子店・福六庵(ふくろくあん)…
2013年に開業
…名物のお焼きは種類が多いがつくる量は少ない
…女将さんは「あーヒマですねー
お客さん少ないですから-
最小限で焼いてまーす
」
甘くて柔らかい焼き芋🍠お薦めです
安くて絶品…手がベタベタするくらい甘い
スプーン🥄で食べましょう
床岡農園の三笠産さつまいも🍠…あり得ない値段だ
…
手稲からの帰路…北大からの
月がキレイ・・・