森町濁川の坊主山376.8m
せたな町瀬棚区東大里の坊主山340.4m
我が社の坊主山
森町濁川地区の坊主山の山麓に地熱発電所
、温泉
、トマトのハウス栽培がある。
数年前、濁川地区の魅力を掘り起こそうと坊主山の登山道を整備する話があった。調査跡が微かにあったが断念したようだ
少し遠回りだが、送電線ルートと尾根道気持ちよし
二等三角点▲坊主山376.8mの山頂からは、噴火湾と駒ケ岳を一望できる最高の坊主山であるが、三角点が見つからない
薮王J氏に託すか・・・
簡単だったので軽運動でまた徘徊したい
参考地図
往復40分だったかな・・・
この山のためだけ約8㎞の
運転が何故か悲しい
四方八方薮だらけ
ヤブアウトである
何とか植林地帯を繋ぎ山頂へ
。しかし、三角点発見できない。薮のリングワンダリング
「よく皆すぐ見つけられたな
」・・・諦めて別ルートから行こうとしたら・・・
ピンテがぁああ
立派な三角点に、ピンテ7枚程
そんなに訪れてるの
坊主山340.4m▲三等三角点。帰りもほぼ薮漕ぎ
荒波
少し遠回りでも楽な植林地帯を選べば良かったと後悔
牧草地帯に出ると安心
真駒内川方面の狩場山も見えないし
もう二度と来ない
参考地図
往復知らん・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます