山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

屋久島の旅 その3 いろんな杉&奇岩

2014年03月29日 | 屋久島の旅

〔ガジュマル〕樹齢=200~30年、高さ15m こういうことをしてはいけません!

屋久島三代杉〔①縄文杉〕高さ=25.3m 周囲=16.4m、樹齢=7200年、標高=1300m

〔②紀元杉〕高さ=19.5m、周囲=8.1m、樹齢3000年、標高1230m

〔③弥生杉〕高さ=26.1m、周囲=8.1m、樹齢3000年、標高710m

〔夫婦杉〕高さ=左(妻)25.5m(夫)22.9m、周囲=左(妻)5.8m右(夫)10.9m、樹齢=左(妻)1500年右(夫)2000年、標高=1230m

重い・・・想い・・・思い・・・荒川~宮之浦岳

重い・・・想い・・・思い・・・白谷雲水峡~楠川

 〔奇岩〕巨神兵?人面岩?その他にも「とうふ岩」などおもろい奇岩がたくさんあった。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屋久島の旅 その2 白谷雲... | トップ | 外山(578.1m)&八剣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

屋久島の旅」カテゴリの最新記事