関門トンネル人道往復・火の山&古城山
ネオルネッサンス様式の門司港駅と三角山
旅立ちの鐘
&幸福の泉
やっと関門海峡
を歩いて渡る
日本で最初に完成した海底人道トンネル
想像以上に維持管理されている
無料
なんだ
…自転車
は20円
エレベーターで地下約50mまで降りると約780mの人道トンネルがある…徒歩約15分で 山口県や福岡県へ行ける
行きと帰りの標示境県
火の山🔥へ
散策路は意外と急登で疲れた
ツバキいっぱい
火の山🔥は、かつて山頂に敵の襲来を都に知らせるための狼煙台
が設けられていたことに由来
明治時代は山頂に砲台
が置かれ…
下関要塞として重要な軍事拠点
だった…戦後に開放されるまで民間人の入山が
禁じられていた
火の山🔥268.1m・山口県
三等三角点「点名:火の山🔥」
三角点は
砲台跡
函館山登っているみたい…
🔥火ノ山砲台跡
下関市内…
古城山…行くか
泳いで渡れそうだが …1 日約600隻もの船舶
が往来…轢かれるわ
さて…海底人道トンネルで戻るか
みもすそがわ公園
壇之浦古戦場
源氏
平家合戦場跡と火の山
かっこいい源義経像…と
平知盛像
長州砲
と火の山🔥
古城山・和布刈公園へ巨大タンカーとかよく通れるわ
散策路
分からず迷う
山ノ神
🏯門司城跡
古城山🏯174.9m・福岡県
三等三角点「点名:城山」
下関市一望…筆立山🖌へ簡単縦走
世界平和パゴダを経て…
筆立山🖌へ…マニアックな方しか行かないみたい
筆立山🖌105m
三角点はないはず…
急下降
甲宗八幡神社⛩
門司港レトロにある老舗のラーメンとらや店外席で食べた
セットメニュー
安くて旨い
旧門司税関
ブルーウィングもじ
🍌バナナマン像
絵画…
門司港駅
また来るね🍠九州
⌚万歩計は29万8900歩であった
さつま美人
…1/2航空衝突炎上事故の関係で
満席
やっと東日本へ
…子供と軽く夜食
上野・寿湯
で癒そうかな
…To be continued
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます