小坂山からの阿寒岳
ニペソツ山
石狩連峰
佐倉山
山麓からの日高山脈
三等三角点「佐倉山」295.5m。三角点発見できず
赤い実の多い山頂
植坂山
サンダル
で登る
牛糞多い注意
風速計
のある山頂。四等三角点「植坂山」475.9m
十勝晴れの空
見晴らしの良い山だ
ウペペサンケの東峰・糠平富士
阿寒岳が素晴らしい。まだ二日酔い治らず
あと一座でやめることに。
小坂山
林道長い
小坂山線
植樹ルートから直登
膝くらいの笹漕ぎ。もうダニはいない
目印多くなる
え
山頂標識があ
。この形態よく見かける。感謝
二等三角点「袖鬼頭牛」827.7m
阿寒岳の眺めが良い山だ
札幌へ
また来るねTOKACHI
しばらくは、撲滅困難な新型コロナ。withコロナでいくしかないと考えているが、独自の警戒ステージを札幌だけ「4」に強化して、札幌との不要不急の往来自粛
を求めるとのこと。また、その場しのぎにしか過ぎないと思う。スウェーデンのように、一時しのぎの対策をすぐにやめて、短期間の間に感染の蔓延を終わらせるようなことはやはり無理なのか
本当のところ新型コロナウイルスはどれだけ問題なのか(スウェーデンの医師の見方)・・・冬期間は感染者の多い傾向は続きそうだ
。引き続き注意したい・・・不要不急とは
どうしても必要というわけでもなく、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます