山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

白峰三山Ⅰ 落雷にビビる

2015年08月10日 | 🗻道外山日記

8/6(1日目)この夏は念願の白峰三山(北岳・間ノ岳・濃鳥岳)へ北海道からは遠いわ長野県に移住したいくらいだが、東京もんののろまな亀さん(妻)は大反対している。バスで甲府駅広河原雪を見たくないコース(内地にまできて雪は見たくない)白根お池草スベリ肩ノ小屋頂上北岳山荘で泊。甲府から約2000m一気にあがった感じだ。約7時間の登行。広河原から吊り橋・遠くに北岳白根御池小屋で鳳凰三山と白根お池たくさんの登山者で賑わう肩の小屋と北岳・日本第二の高峰(3193m)は何度も登っているファンもいるくらいで精鋭的な山だ肩ノ小屋のカレーライスはうまかった山頂・・・遠くに落雷徐々にラジオの周波数が乱れていたので足早に山荘へ突然ケルンを避雷針がわりに(自撮りしている暇はない)北岳山荘から北岳(お気に入りの「晴れ男Tシャツ」に着替えると雷がやむ夕方、快晴に虹と富士山寝床(布団一枚で一人で良かった)夕食・・・2日目に続く三山へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小生の登山原点 空沼岳 | トップ | 白峰三山Ⅱ 再び広河原へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

🗻道外山日記」カテゴリの最新記事