【賑わう大岳山頂上
】風邪が一向に治らん
休んでも
飲んでも治らん。微熱、頭痛治ったが鼻水
&咳
の7日目
。近々山行で治すしかない
ごろ寝
更新・・・三ツ峠山の続き
10年前に子連れで来たがあまりの暑さで大岳山まで行けなかったので単独リベンジ
バス&ケーブル
使わず・・・
御獄駅232m
御岳山929m
奥の院峰1077m
鍋割山1084m
大岳山1266.4m
鋸山1109m
愛宕山507m
奥多摩駅343m
9:00~大岳山12:20~15:10
御獄神社の巨木
ケーブルカー下
山の神
よく見かける関東ふれあいの道
ケーブルカー使わずのハイキング者意外と多い
2018年
お犬様信仰で有名な武蔵御嶽神社は犬連れの登山者も戌年生まれの登山者らも多かったのでは
小生は猪なので関係ない
遠くにスカイツリー
奥の院峰
御岳神社奥の院
鍋割山頂上
スリルある急斜面
快晴の大岳山頂上
大岳山は浩宮(現皇太子殿下)様が独身最後に登った山だ
一度出場してみたい日本最古の「ハセツネCUP」
(長谷川恒男カップ)日本山岳耐久レースで東京の山岳地帯を走る総距離71kmのウルトラマラソン
累積標高差4582m
大岳山-鋸山間
は緩やかな尾根道が続く。小気味良い下りが楽しい
鋸山
見晴らし悪い
航路なのか
多い
稜線からの富士が疲れを癒す
本州はいいなー
歩きやすすぎ
三ツドッケ方面
愛宕山神社(愛宕山)
超急勾配の階段
愛宕山地図
奥多摩駅
ゴール
【御岳山付近地図】
【御獄駅から奥多摩駅までの地図】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます