洞爺湖から
洞爺丸山302.8m三等三角点目指す
小生はずっと仲洞爺(丸山)だと思っていたが
洞爺丸山の山頂標識があった
目印もあって一気に直登
すればあっという間に山頂
直ぐ見つけた三等▲
木々の間から洞爺中島
参考
道を探す努力を怠る~洞爺湖中島最高峰リベンジ トーノシケヌプリ
地図
往復約60分
蟠渓山
以前から気になっていた壮瞥町の蟠渓温泉旅館
「湯人家」から見える三等三角点「点名:繙渓」通称・蟠渓山493.5mである。
閉校した壮瞥町立蟠渓小中学校の裏山である。明治42年7月に開校し、昭和63年3月に閉校している。既に廃止された旧蟠渓駅前は年々寂れていく。いまでは校舎を利用し「自然体験館 どんぐり」となっているようだ。
凍てつく寒さ
思ったより急登で苦戦
近いようで遠い
稜線に出ると笹地獄&深雪でさらに苦戦
山頂から有珠山
有珠山
参考:往復約90分
鬼嫁はのんびり
温泉でくつろいでいた
「旭菊 大地 特別純米 無農薬山田錦」
福岡県東久留米市の旭菊酒造の酒・・・旨い・・・