曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く |
|
|
|
出会った方々との軽いものは和やかで良いのだがちょっとした相手の顔の見えないSNSの様な別に大意なく素直なものでも批判と捉えられたり厄介だ。 受け取る側の状況や心情みたいなものは感じ取れないので難しいが心の余裕のなさのなせる業と割り切り。例えカチンと来ても深追いしないのが良策、文字通り”浮雲の如く”を 再認する今日この頃。散策に出ると周りは互いに影響されながらもどんどん移り変わる。今目につくのは所謂”卯の花”のウツギだが少しピックがかる更紗空木(サラサウツギ)の 方が好きだな。 同じ白い花のエゴノキも花期が短いのか地面に沢山落ちている。 次は?と言うと指定外来種にされてしまったが大金鶏菊(オオキンケイギク)が目に付く。 とてもきれいな花だが、強い繁殖力が故に嫌われたのは致しかたないか。左(←)の写真(クリックすると大きく成ります) 中々投稿が儘ならないずタイムリーでなく申し訳ないが…少し纏めて鶴見川源流域の山王塚付近と孫と行った大平公園のものを以降に: |
|
|
|
以前長池公園のものを投稿した事があるが鶴見川源流域・山王塚付近にも野薊(ノアザミ)が沢山出てきている |
もう終わりの狐薊(キツネアザミ)。見逃す所だったバッタの類の幼体が乗ってる |
更紗空木(サラサウツギ)に来ていた小丸花蜂(コマルハナバチ)オス。 |
空に沢山の白い蝶?…集団で羽化した黄脚毒蛾(キアシドクガ)の様だ。 |
遠くて上手く撮れてないが少し大きくしたキアシドクガ、毒はないそうなので一安心 |
注意して道路の端を見ていると…今年初めて出会った桔梗草(キキョソウ)。纏めて咲いてくれれば良いが小さいので見逃しやすい。 |
植栽なので最近良く見かける様になった箱根空木(ハコネウツギ) |
以降は孫と一緒に行った大平公園: TVでカミツキガメ捕獲作戦の様な番組を見た所為で指定外来種の事をよく知っていた。それじぁウシガエルの何声を聞いた事のある池に行こう!言う事で出かけた時にもの |
すっかり時期を忘れてしまっていたのだが…睡蓮(スイレン)が大きな花を開いていた
毎年出ている河骨(コウホネ)も健在 左(←)の写真(クリックすると大きく成ります) |
完全に住み着いている赤耳亀(アカミミガメ) |
軽鴨(カルガモ)さんも…慣れてきたのか驚かさなければ逃げないね |
何故か金魚らしきもの迄… 此れだからアカミミガメが住み着いちゃんだべ |
まさに金魚だよね、此れは。多分此処では生きて行けないだろうに! 責任もって飼わないと可哀想だしアカミミガメ繁殖の二の舞になる行為だわ |
スイレンの葉に来ていたイトトンボの類のタンデム。黒糸蜻蛉(クロイトトンボ)だと思うがどうだろうか? 目的のウシガエルの姿は発見できなかったがオタマジャクシが沢山泳いている。 ウシガエルも指令外来種だが雑食のアカミミガメが駆除に貢献するかもしれないが良いのかな?これで!他のものも食われちゃう |