冬季の散策はは追いかけるものが少なく慣れない野鳥の類を追いかけて来たが、久しぶりに足元を見ると
藪椿(ヤブツバキ)かなぁ。ツバキの花が目につく、木に咲いている時とりも地面に落ちた花が作る自然の造形の方がとても好く感じるのは私だけじゃないのではないかなぁ。
桜は此れから本番を迎えるが、少し貧相でも地元の固有種の山桜:
南大沢周辺のみに自生する桜で"星桜(ホシザクラ)"と言う。ガクが星形になるので命名された様だ。以前から存在は知っていたが見逃していたが今年は沢山、花をつけている気がする。昨年は咲いていなかったかもしれない。天候のせいかもしれないね。
家内から咲いているとの情報を貰っていて、早速出かけた。あるある”片栗(カタクリ)”
北海道で見かける群生程ではないが、此れからだね。
これからかもしれないが、何時もより多く出ていない!立壺菫(タチツボスミレ)
ヒメオドリコソウやハコベの群生の中に出ている紫華鬘(ムラサキケマン)。 以前はこの方も群生していたのだが付近の木の伐採の残骸を置かれたりしてる内にすっかり少なく成ってしまった。
籬通(カキドオシ)だと思う。この方はヒメオドリコソウ群生から少し距離を置いて林に近い方で群生している。以前はこんなに無かった気がする。気候やその他の環境次第で増えたり減ったり…増えられるときは一気に仲間を増やすんだろうね。
紅葉苺(モミジイチゴ)。 毎年この時期に沢山出て、枝に沢山花をつけるくれるのですぐ分かる
多分、草苺(クサイチゴ)かと。まだ早い気がするがもう出てる!これからだね君達は
この方を見つけたのは感動した。 二輪草(ニリンソウ)だね、もう出てる!
その他・出会った野草達:
花大根(ハナダイコン) |
姫踊子草(ヒメオドリコソウ) |
烏野豌豆(カラスノエンドウ) |
仏の座(ホトケノザ) 今年は少ない気がする、終わったか? |
花韮(ハナニラ) |
春蘭(シュンラン) |
掲載しきれない程色々…野草ではないがヤマブキなんかもも出て居ているのには驚いた。